スタッフブログBLOG

【トヨタのスポーツカーと言ったらこれ!】現行モデル&歴代名車を徹底紹介

2025.10.17  お車情報, スタッフブログ  , , , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「トヨタのスポーツカーと言えば何?」と聞かれたとき、多くの人が思い浮かべるのがスープラや86ではないでしょうか。
近年はGRブランドを中心にスポーツモデルを展開し、再び“走りのトヨタ”が注目されています。
この記事では、トヨタの現行スポーツカーモデルと、歴代の名車を徹底紹介します。
さらに、各モデルの特徴・価格帯・性能面もわかりやすくまとめました。
この記事を読めば、トヨタスポーツカーの魅力を余すことなく理解できます!

📖目次

  1. トヨタの現行スポーツカーラインナップ
  2. GRシリーズとは?トヨタの新しいスポーツブランド
  3. 歴代トヨタの名スポーツカーたち
  4. トヨタのスポーツカーが愛される理由
  5. まとめ

トヨタの現行スポーツカーラインナップ

2025年現在、トヨタのスポーツカーは「GRシリーズ」を中心に展開されています。ここでは現行モデルを代表する人気車種を紹介します。

1. GRスープラ(TOYOTA GR Supra)

トヨタの象徴的スポーツカーであるスープラは、2019年に復活。BMW Z4と共同開発されたFR(後輪駆動)スポーツカーです。
直列6気筒エンジンを搭載し、最高出力は387ps。滑らかな加速と力強いトルクが魅力です。
デザインも迫力があり、走りの質感・ハンドリング性能ともに世界レベルと評価されています。

2. GR86

トヨタとスバルが共同開発した人気FRスポーツ。2.4L水平対向エンジンを搭載し、最高出力235psを発揮します。
「誰もが楽しめるスポーツカー」をコンセプトに、軽快なハンドリングと高いコントロール性を実現。
走りの楽しさと手頃な価格帯(約300万円台〜)が魅力で、若い世代からも高い支持を集めています。

3. GRヤリス

WRC(世界ラリー選手権)参戦を前提に開発された、トヨタ渾身の4WDスポーツ。
1.6L直列3気筒ターボながら最高出力272psを誇り、軽量ボディと相まって驚異的な走行性能を実現。
日常使いもできるコンパクトスポーツとして、街乗りからサーキットまで幅広く対応します。

4. GRカローラ

「カローラの名を冠したホットハッチ」として登場したGRカローラ。
同じく1.6Lターボエンジンを搭載し、最高出力304psを発揮。6速MT専用車で、走りに特化しています。
安定感のある4WDシステムと軽快なコーナリング性能が魅力で、まさに“大人の走りを楽しむ一台”です。

GRシリーズとは?トヨタの新しいスポーツブランド

「GR(GAZOO Racing)」は、トヨタが展開するモータースポーツ直系ブランドです。
従来の「TRD」に代わる新スポーツブランドとして、サーキットで培った技術を市販車に反映させています。
GRモデルには3つのラインがあり、それぞれの特徴は以下の通りです。

  • GR SPORT: 見た目や走りをスポーティに仕上げたグレード。
  • GR: 専用チューニングを施した本格スポーツモデル(例:GR86、GRヤリス)。
  • GRMN: 限定販売されるハイパフォーマンスモデル(例:GRヤリスGRMN)。

トヨタはこのGRシリーズを通して、単なる「速さ」ではなく「楽しさ」を追求するスポーツカー文化を再び広めています。

歴代トヨタの名スポーツカーたち

トヨタには、モータースポーツの歴史を支えてきた多くの名車が存在します。ここでは特に人気の高い歴代モデルを紹介します。

トヨタ 2000GT(1967年〜)

日本が世界に誇る名車。美しいロングノーズ・ショートデッキのデザインは今でも語り継がれています。
当時としては異例の最高速度220km/hを記録し、「日本初の本格スポーツカー」としてトヨタの技術力を世界に知らしめました。

スープラ(A80型:1993〜2002年)

映画『ワイルド・スピード』にも登場した伝説のスープラ。3.0L直6ツインターボエンジンを搭載し、当時280psの自主規制限界まで性能を発揮。
その耐久性とチューニングポテンシャルの高さから、現在も国内外で根強い人気を誇ります。

MR2(1984〜2007年)

世界初の量産型ミッドシップエンジン・スポーツカー。
軽量ボディとバランスの取れた重量配分で、「曲がる楽しさ」を体感できるモデルでした。
後期型(SW20、ZZW30)はコアなファンから今なお絶大な支持を集めています。

セリカ(1970〜2006年)

「若者のスポーツカー」として人気を博したセリカは、ラリーカーとしても活躍。
特にGT-FOUR(4WDターボ仕様)はWRCで数々の勝利を挙げ、トヨタのスポーツイメージを高めました。

トヨタのスポーツカーが愛される理由

1. 高い信頼性と品質

トヨタ車は「壊れにくい」「整備しやすい」という安心感が特徴。スポーツ走行でも安定した耐久性を発揮します。

2. 幅広い価格帯で選べる

GR86のようなエントリーモデルから、GRスープラのような本格派まで、ユーザーの目的や予算に合わせて選べるラインナップが魅力です。

3. モータースポーツで磨かれた技術

トヨタはWRC、ル・マン、Nürburgringなど、世界中のレースで経験を積み、そのノウハウを市販車に還元しています。
そのため、「走る楽しさ」を重視するドライバーから厚い支持を得ています。

まとめ

トヨタのスポーツカーは、時代とともに進化し続けてきました。
現行モデルでは「GRスープラ」「GR86」「GRヤリス」「GRカローラ」がトヨタの走りを象徴し、
歴代名車では「2000GT」「スープラA80」「MR2」「セリカ」などがその礎を築きました。

走行性能だけでなく、信頼性・デザイン・価格バランスにも優れたトヨタのスポーツカー。
これからスポーツカーに乗りたい方や、トヨタの走りを体感したい方にとって、まさに“最初の一台”としてもおすすめです。

ナオイオートでは、GRシリーズの試乗レポートやメンテナンス情報も発信しています。
次回の記事もぜひチェックして、トヨタのスポーツカーの世界をさらに楽しんでください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら