こんにちは!ナオイオートです!
「前回の車検は問題なかったのに、今回は不合格になった…」そんな経験を耳にすることがあります。
実はここ数年、車検に関するルールは少しずつ変化しており、以前は通った内容でも今は不合格になるケースがあります。
この記事では、地味に変わっていた車検ルールの最新情報と、注意すべきポイントをわかりやすく解説します。
最後まで読めば「どの部分が変わったのか」「車検で落ちないための対策」がしっかり理解できます。
これから車検を受ける方、中古車を購入したばかりの方に特に役立つ内容です。
📖目次
ヘッドライト検査の変更点

ロービームでの検査が標準に
以前はハイビームで行っていた光軸検査が、現在はロービームでの測定に変わりました。このため、ロービームが暗い・光軸がズレていると不合格になることがあります。特にバルブが劣化した古い車では注意が必要です。
LED・HIDライトの普及が背景
LEDやHIDの強力な光が普及したことで、対向車への眩しさを防ぐために検査方法が見直されました。純正以外の社外ライトを使っている場合は、必ず基準を満たしているか確認しましょう。
ガラスとフィルムの透過率

透過率70%以上が必須
フロントガラスおよび運転席・助手席のサイドガラスは、可視光線透過率70%以上であることが義務付けられています。スモークフィルムを貼っていると基準を下回るケースがあり、その場合は車検に通りません。
小さな傷やヒビも落とされる可能性
フロントガラスにヒビがあると、安全性に影響があると判断され不合格になることがあります。軽度の飛び石傷でも放置せず、早めに修理しましょう。
タイヤ・ホイールの基準強化

残り溝1.6mm未満は不合格
タイヤの溝がスリップサインに達していると車検は通りません。溝の深さは法的に1.6mm以上が必要です。偏摩耗やひび割れも減点対象になるため、日常点検が重要です。
ホイールのはみ出しが厳格化
以前は多少のホイールはみ出しは黙認されることもありましたが、現在はフェンダーから少しでも出ていると即不合格です。ドレスアップしている車は特に注意してください。
排ガス規制とマフラー音量

排ガス規制が年々強化
特にディーゼル車では排ガス規制が厳格化され、触媒やフィルターの劣化による基準超過が問題になります。環境基準に適合していないと車検は通りません。
社外マフラーの音量制限
社外マフラーは加速走行騒音規制で数値化された基準を満たす必要があります。認証マフラー以外は検査を通らない可能性が高いので注意が必要です。
安全装置やドライブレコーダーの確認

ドライブレコーダーの設置位置
フロントガラスに取り付けたドライブレコーダーがワイパー範囲外にある、または運転視界を妨げていると不合格になる可能性があります。取り付け位置は基準に合わせましょう。
自動ブレーキやADASの作動確認
最新車両には自動ブレーキや車線逸脱警報などの安全装置が標準搭載されています。これらが正常に作動しないと不具合扱いになり、車検で指摘を受けることがあります。
車検証の電子化と新しい手続き
ICカード型の車検証
2023年から車検証が電子化され、ICチップ内蔵カード型へ移行が進んでいます。車検情報はオンラインで確認できるようになり、利便性は上がりましたが従来の紙の感覚に慣れている方は注意が必要です。
車検ステッカーの貼り付け位置
フロントガラスの上部中央に貼ることが義務付けられています。貼る位置を間違えると指摘を受けることがあるため、正しい場所に貼りましょう。
車検前に確認すべきポイント

- ライトの明るさ・光軸を点検
- フロントガラスの傷・フィルム透過率を確認
- タイヤの溝・ひび割れをチェック
- マフラーの音量・排ガス基準を確認
- ドライブレコーダーや安全装置の作動状態を点検
事前に整備工場で簡易点検を受けておくことで、不合格リスクを大きく減らせます。
まとめ
車検のルールは大きく変わっていないように見えても、実際にはヘッドライト検査・ガラス透過率・タイヤ・マフラー・電子化など多くの点で地味に変化しています。
その結果、以前は問題なかった部分で落ちる人も少なくありません。
最新ルールに対応するためには、事前に基準を確認し、整備工場に相談して準備しておくことが大切です。
ナオイオートでは最新の車検ルールに対応した点検と整備を行っています。安心して車検を通すために、ぜひご相談ください。
茨城で車を買うならナオイオート!
ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)
お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!
取り扱い業務
・車輌販売(新車・未使用車・中古車)
・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)
・車検、一般整備
・鈑金(ボディーショップ)
・保険(自動車保険・生命保険)
・レンタカー、カーリース
・リユース、カー用品(アップガレージ等)
・介護(介護用品・介護リフォーム)
ナオイオートで新車を購入するメリット!
①オールメーカー取り扱い!
オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。
②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!
支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!
③実際にお車試乗可能!
新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。
ナオイオートで未使用車を購入するメリット!
①新車よりお得価格で安い!
全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。
②最短3日で乗れる!
届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。
③アフター保証も万全!
新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!
ナオイオートで中古車を購入するメリット!
オールメーカー約1000台の品揃え!
業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。
修復歴無しの全社安心・無事故車!
当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。
全車保証付き!安心のアフターサービス!
最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!
茨城で車を買うならナオイオート
お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。
ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬









































