スタッフブログBLOG

購入時の疑問解決★

ホンダN-ONEのグレードを徹底比較!オリジナル・RS・プレミアム・セレクトの違いとは?

2025.8.5  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!

「N-ONEを買いたいけど、どのグレードを選べばいいの?」「RSって速いの?セレクトって何?」と迷っている方は多いのではないでしょうか。

ホンダN-ONEは、オリジナル・RS・プレミアム・プレミアムセレクトといった複数のグレードが展開されており、それぞれに特徴があります。

この記事では、各グレードの装備・走行性能・デザイン・価格帯どのグレードがどんな人に向いているのかをわかりやすく解説します。

N-ONEのグレード選びで失敗したくない方、通勤・街乗り・趣味など用途別に最適なグレードを知りたい方におすすめの内容です。

📖目次

N-ONEのグレード構成と特徴

N-ONEには現在、以下の4つの主要グレードがラインナップされています:

  • オリジナル(Original):標準的な基本モデル
  • RS:走りを重視したスポーティグレード
  • プレミアム(Premium):上質さと快適性を追求した上級モデル
  • プレミアムセレクト(Premium Tourer Select):特別感ある装備をプラスした限定モデル

すべてのグレードにホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」が標準装備されており、安全性の高さも魅力です。

オリジナルの特徴とおすすめポイント

オリジナルはN-ONEのベーシックグレードでありながら、必要十分な装備を備えたコストパフォーマンスに優れたモデルです。

現行型です
  • エンジン:NA(自然吸気)エンジン
  • トランスミッション:CVT
  • 内装:シンプルで落ち着いたブラック基調
  • 装備:フルLEDヘッドライト、Honda SENSING標準
  • ホイール:14インチスチールホイール+カバー

通勤や街乗りが中心で、燃費と価格のバランスを重視する方におすすめのグレードです。

RSの特徴と走行性能

RSは、N-ONEの中で走りに特化したスポーツモデル。軽自動車では珍しい6速MTも選べ、ドライビングを楽しみたい方に支持されています。

  • エンジン:ターボ付きエンジン(64PS)
  • トランスミッション:CVTまたは6MT
  • 外装:専用フロントグリル・ブラックアクセント
  • ホイール:15インチアルミホイール
  • 内装:スポーティなメーター、アルミペダル、本革巻ステアリング

走りを楽しみたい方や、趣味性の高い軽自動車を求めるユーザーに最適な一台です。

プレミアムの装備と質感

プレミアムは、N-ONEの中で快適装備と質感を追求した上級グレード。内外装の質が高く、乗用車に近い感覚で使えます。

  • エンジン:NAエンジン
  • ホイール:14インチアルミホイール
  • 外装:クローム加飾あり、上質な印象
  • 内装:専用コンビシート、本革巻ステアリング
  • 装備:オートエアコン、リアワイパー、LEDフォグ

上品な軽を求める方や、装備の充実度を重視するユーザーに適しています。

プレミアムセレクトの特別装備

プレミアムセレクトは、プレミアムをベースにさらに特別感のある装備を加えた仕様です。

  • 専用カラー:2トーン塗装やクラシカルな配色あり
  • シート素材:ネイビー×ブラウンの特別ファブリック
  • 内装加飾:クラシカル調パネルやウッド調アクセント
  • リアカメラ・ETC2.0:標準装備(販売時期による)

おしゃれなデザインや限定感のあるモデルを好む方には魅力的な選択肢です。

主要装備のグレード別比較表

装備項目オリジナルRSプレミアムプレミアムセレクト
エンジンNAターボNANA
トランスミッションCVTCVT / 6MTCVTCVT
ホイール14インチ スチール15インチ アルミ14インチ アルミ14インチ アルミ
内装素材ファブリック(黒)スポーツ専用コンビシート特別ファブリック
エアコンマニュアルマニュアル / オートオートオート
Honda SENSING標準標準標準標準

用途別おすすめグレード

  • 価格と燃費を重視する方:オリジナル
  • 運転が好きで走りを楽しみたい方:RS
  • 日常使い+質感・装備も重視したい方:プレミアム
  • 個性あるデザインを楽しみたい方:プレミアムセレクト

どのグレードもコンパクトで運転しやすく、使い方次第で最適なモデルは異なります。

まとめ

ホンダN-ONEは、同じ車種でもグレードによって装備・走行性能・内装の雰囲気が大きく異なります。

価格を抑えたシンプル志向ならオリジナル、走りを楽しみたいならRS、快適性重視ならプレミアム、高級感と個性を求めるならプレミアムセレクトがぴったりです。

グレードごとの特徴を理解して、自分に合ったN-ONEを選ぶことで、毎日の運転がもっと楽しく、満足のいくものになります。

購入前にはぜひ試乗や実車確認をして、自分のライフスタイルにフィットするグレードを見つけてください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

スズキジムニーの内装をグレード別に徹底比較!XG・XL・XCの違いとは?

2025.8.4  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!

「ジムニーを買いたいけど、グレードによって内装がどう違うの?」「XG・XL・XC、どれを選ぶのが自分に合ってる?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、スズキジムニーの全グレード(XG・XL・XC)の内装を比較し、それぞれの違いや魅力をわかりやすく紹介します。

具体的には、シート素材・快適装備・収納スペース・インテリアデザイン・使い勝手などを徹底的に比較。

ジムニーを検討中の方が、グレード選びで後悔しないように、この記事が参考になります。特に、アウトドアや日常使いにジムニーを検討している方には必見です。

📖目次

ジムニーのグレード構成とは?

スズキジムニーには、現在大きく分けて3つのグレードがあります。

  • XG:ベーシックグレード
  • XL:中間グレード
  • XC:最上級グレード

いずれのグレードも共通して本格4WD機能やラダーフレーム構造を備えていますが、内装や装備には明確な違いがあります。

XGの内装の特徴

ジムニーXGは、最もシンプルで実用性重視の内装が特徴です。必要最低限の装備に絞られており、軽量で扱いやすい点が魅力。

  • シート素材:ファブリック(シンプルなグレー調)
  • 内装カラー:ブラック基調の硬質プラスチック
  • ステアリング:ウレタン製
  • オーディオレス仕様:ディーラーオプション対応
  • エアコン:マニュアル式

オフロードに特化した使い方や、自分でカスタムしたいユーザーにはおすすめです。

XLの内装の特徴

ジムニーXLは、XGに快適装備が加わり、日常使いとのバランスが取れた仕様です。

  • シート素材:ファブリック(質感アップ)
  • 内装トリム:メタリック加飾あり
  • ステアリング:ウレタン(オーディオスイッチ付き)
  • 電動格納ミラー・パワーウィンドウ:標準装備
  • エアコン:マニュアル式(操作性アップ)

XGにはない細かな快適装備がプラスされ、普段使いに最適な仕様となっています。

XCの内装の特徴

XCはジムニーの最上級グレードで、質感・快適性・機能性が最も充実しています。

  • シート素材:ファブリック(撥水加工付き)
  • 内装トリム:シルバー加飾&ピアノブラック仕上げ
  • ステアリング:本革巻き+オーディオ・クルコンスイッチ付き
  • 7インチディスプレイ(ナビ)対応パネル:標準装備
  • エアコン:オートエアコン
  • クルーズコントロール:標準装備

内装のデザイン性や装備が際立ち、乗用車としての快適性も重視したい方におすすめです。

内装装備のグレード別比較表

装備項目XGXLXC
ステアリング素材ウレタンウレタン(スイッチ付)本革巻き(スイッチ付)
エアコンマニュアルマニュアルオート
シート素材シンプルファブリック高品質ファブリック撥水ファブリック
電動格納ミラーなしありあり
ナビ装着用パネルオプションオプション標準装備
クルーズコントロールなしなしあり

快適装備と使い勝手の違い

ジムニーの内装では、見た目以上に操作系の快適装備の違いが重要です。XCグレードでは、オートエアコン・クルーズコントロール・ステアリングスイッチなど、長距離運転に役立つ装備が多数搭載されています。

また、ナビの設置もしやすく、オーディオ周辺の仕上げも上質。通勤や買い物などの普段使いを快適にする工夫が随所に見られます。

  • 本格オフロード・カスタム重視:XG
  • 日常使い+アウトドア兼用:XL
  • 快適性と上質さも求める:XC

例えば、キャンプや釣りを頻繁に行うユーザーで「汚れを気にせず使いたい」ならXG。家族との街乗りも重視するならXCが快適です。

まとめ

スズキジムニーの内装は、グレードごとに明確な個性と特徴があります。XGは必要最低限の実用性重視、XLはバランス型、XCは高機能&快適性重視という構成です。

自分の使い方に合わせたグレード選びが、ジムニーを最大限に楽しむポイントです。

ジムニーの魅力は、外観や走行性能だけでなく、内装の実用性と質感のバランスにもあります。ぜひ試乗や実車確認を通して、グレードごとの違いを体感してみてください。

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

ホンダN-ONE RSとは?スポーティ軽の性能・装備を徹底レビュー!

2025.8.4  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!

「軽自動車でも走りを楽しみたい」「街乗りも快適で、デザインも妥協したくない」と考えている方に注目されているのが、ホンダN-ONE RSです。

この記事では、ホンダN-ONE RSの走行性能・デザイン・装備・安全機能・燃費までを徹底レビューし、その魅力を余すところなく解説します。

この記事を読むことで、N-ONE RSが他の軽自動車と何が違うのか、どんな人におすすめなのかが明確になります。

特に、スポーティな走りを求める軽ユーザー、セカンドカーを探している方、運転が楽しい軽を探している方には必見の内容です。

📖目次

ホンダN-ONE RSの走行性能

N-ONE RSの最大の魅力は、軽自動車とは思えないキビキビとした走行性能にあります。エンジンには64馬力のターボチャージャー付き0.66L直列3気筒DOHCエンジンを搭載し、発進から加速まで力強く、ストレスのない走りを実現。

6速MT(マニュアルトランスミッション)も選べるのが特徴で、スポーティなドライビングを求めるユーザーにとっては大きな魅力です。ATモデルも存在しますが、RSグレードならではの走りの楽しさを引き出すならMT一択といえるでしょう。

さらに、足回りには専用チューニングサスペンションが採用され、コーナリング時の安定性と路面追従性が高められています。

エクステリア・インテリアの特徴

ホンダN-ONE RSのデザインは、どこかレトロ感を残しながらも現代的で洗練されています。特にRSグレードでは、ブラックアウトされたフロントグリルや専用デザインの15インチアルミホイールが採用され、引き締まった印象を与えます。

インテリアも質感が高く、ブラックを基調としたスポーティな仕上がり。専用本革巻きステアリングホイールアルミ製スポーツペダルなど、走りへのこだわりが随所に見られます。

また、メーター内にはタコメーターが装備されており、運転時の情報把握がしやすく、スポーツ走行時の楽しさを高めます。

N-ONE RSの主な装備

N-ONE RSは、装備面でも上級グレードらしい充実ぶりです。主な装備は以下の通りです:

  • LEDヘッドライト&フォグランプ
  • スマートキー+プッシュスタート
  • オートエアコン
  • 本革巻きステアリング
  • 電動格納ミラー+ウィンカー付き
  • Honda CONNECTディスプレイ(オプション)

特にHonda CONNECTは、スマホ連携によるリモート操作や緊急通報など、次世代型のコネクテッド機能を提供します。

安全性能と運転支援機能

N-ONE RSには、ホンダの先進安全技術Honda SENSINGが標準装備されています。具体的には以下の機能が含まれます:

  • 衝突軽減ブレーキ(CMBS)
  • 誤発進抑制機能
  • 車線維持支援システム(LKAS)
  • アダプティブクルーズコントロール(ACC)
  • 先行車発進お知らせ機能
  • 標識認識機能

これらの機能により、日常の運転から長距離移動まで安心感を持って運転が可能です。軽自動車でありながら、安全性能は普通車レベルと言えるでしょう。

燃費性能と維持費

N-ONE RSのWLTCモード燃費は、約20.0km/L(AT車)〜23.0km/L(MT車)となっており、ターボエンジン搭載車としては優秀です。

税金や保険も軽自動車ならではの維持費の安さがあり、走りの良さと経済性を両立したモデルといえます。

エコカー減税の対象にもなっており、購入時のコストも抑えられる点が魅力です。

他グレードとの違い

ホンダN-ONEには、Original、Premium、Premium Tourer、RSと複数のグレードがあります。その中でRSは、唯一のスポーツ志向グレードで、以下の点が他グレードと異なります:

  • ターボエンジン+MT設定あり(RSのみ)
  • 専用サスペンション+スポーティ内装
  • 15インチアルミホイール(他は14インチ)
  • ブラック基調のデザインエレメント

走行性能を重視する方にとっては、RSが最適な選択肢となります。

ホンダN-ONE RSは、以下のような方に特におすすめです:

  • 軽自動車でも走りの楽しさを求める方
  • マニュアル車を楽しみたいドライバー
  • セカンドカーとして実用性と趣味性を両立したい方
  • 街乗りメインでも安全性能にこだわりたい

「軽だけど軽じゃない」、そんな感覚を味わいたい方にはピッタリの一台です。

まとめ

ホンダN-ONE RSは、軽自動車の枠を超えた走行性能・装備・安全性・デザイン性を兼ね備えたスポーティ軽自動車です。

特に6速MTやHonda SENSING、専用チューニングなど、走りにこだわりたいユーザーの期待に応える内容が満載。

街乗りから趣味のドライブまで幅広く楽しめる一台として、軽自動車を検討している方は一度試乗してみる価値ありです。

スポーティで高性能な軽を探しているなら、ホンダN-ONE RSは非常におすすめです!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

【デリカミニ徹底解説】魅力・装備・価格をまるごと紹介!おすすめポイントはココ!

2025.8.3  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「デリカミニって実際どうなの?」「アウトドアにも街乗りにも使えるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

デリカミニは、三菱が販売する人気ミニバン「デリカD:5」のコンセプトを継承した軽スーパーハイトワゴン×SUVスタイルの新モデルです。

この記事では、デリカミニの魅力や装備、安全性能、グレード別価格、実用性、おすすめポイントなどを徹底解説します。

初めての軽自動車を検討している方や、アウトドアも楽しみたいファミリー層にピッタリの内容となっています。

📖目次

  1. デリカミニとは?基本概要をチェック
  2. 外観デザインとスタイルの特徴
  3. 内装と快適装備を紹介
  4. 走行性能と4WDの実力
  5. 安全性能と運転支援機能
  6. グレード・価格・燃費の比較
  7. 他の軽SUV(ハスラー・タフト)と比較
  8. こんな人におすすめ!デリカミニの選び方
  9. まとめ

デリカミニとは?基本概要をチェック

デリカミニは、2023年に三菱自動車から登場したスーパーハイトワゴン型軽SUVです。

  • 車名:デリカミニ(DELICA MINI)
  • 車両サイズ:全長3,395mm × 全幅1,475mm × 全高1,830mm
  • 乗車定員:4名
  • 駆動方式:FF/4WD
  • ベース車:eKクロススペース

アウトドアテイストと街乗りの実用性を兼ね備えた、まさに“小さなデリカ”として高い注目を集めています。

外観デザインとスタイルの特徴

デリカミニのデザインは、SUVらしい力強さと、親しみやすさを両立したスタイルです。

フロントフェイス

  • 三菱らしい「ダイナミックシールド」デザイン
  • ヘッドライトはLED採用で先進感あり
  • ブラックアウトされたグリルが存在感を演出

足回り・装飾

  • 専用アルミホイール(グレードにより異なる)
  • フェンダーアーチモールでSUVらしさを強調
  • アクティブなボディカラーも豊富

全体的に「タフさ」と「可愛さ」を融合したデザインで、アウトドアから日常まで幅広く対応できます。

内装と快適装備を紹介

デリカミニは外観だけでなく、室内の快適性と使い勝手も高レベルです。

室内空間

  • 広々とした室内高(1,400mm以上)で開放感あり
  • スライドドアで乗降もラクラク
  • 後席はスライド&リクライニング可能

装備

  • 助手席側ロングスライド機能(最大320mm)
  • シートヒーター(グレードによる)
  • 後席用USB電源も装備

チャイルドシート装着や大きな荷物の出し入れにも便利で、ファミリーカーとしても使いやすい一台です。

走行性能と4WDの実力

デリカミニは見た目だけでなく走りの実力にも注目です。

エンジン構成

  • 自然吸気(NA)モデル:実用性重視
  • ターボモデル:高速道路や登坂に強い

4WD性能

  • 電子制御4WDシステム
  • グリップコントロール機能で滑りやすい道でも安定走行
  • 雪道やアウトドアでも安心感あり

悪路対応力を持つ軽自動車として、他車と一線を画す存在です。

安全性能と運転支援機能

最新モデルらしく、安全性能も非常に充実しています。

主な安全装備

  • 三菱e-Assist(先進運転支援パッケージ)
  • 前方衝突被害軽減ブレーキ(FCM)
  • 車線逸脱警報&抑制機能
  • 踏み間違い衝突防止アシスト

便利な支援機能

  • 全車速追従型ACC(グレードにより)
  • マルチアラウンドモニター(上位グレード)
  • 標識認識システム

軽自動車の中でもトップクラスの安全装備を誇ります。

グレード・価格・燃費の比較

デリカミニは主に以下のグレード構成となっています(2025年7月時点・税込価格)。

グレード駆動方式価格(税込)燃費(WLTC)
G2WD/4WD約181万円〜199万円約20.9km/L
T(ターボ)2WD/4WD約195万円〜213万円約19.2km/L
プレミアム(上級装備)4WD約220万円〜235万円約18.5km/L

価格はやや高めですが、装備・デザイン・性能を考慮すると納得感があります

他の軽SUV(ハスラー・タフト)と比較

人気の軽SUVとして、スズキのハスラー、ダイハツのタフトとも比較されます。

車種特徴
デリカミニ広さ+SUV感+安全装備のバランスが高い
ハスラーレトロポップなデザインが魅力。価格控えめ
タフトスカイフィールトップで開放感抜群

どれも優れたモデルですが、ミニバン的な使い勝手+SUVルックを求めるならデリカミニがおすすめです。

こんな人におすすめ!デリカミニの選び方

デリカミニがおすすめの人

  • アウトドアや雪道にも対応できる軽自動車を探している
  • 家族で使える広さと快適性が欲しい
  • デザインにもこだわりたい

おすすめグレード

  • 予算重視→G(2WD)
  • 走りも重視→T(ターボ)
  • 装備充実&快適性→プレミアム(4WD)

まとめ

デリカミニは、見た目・装備・性能のバランスに優れた軽SUVとして、幅広い層から支持を集めています。

主な魅力まとめ

  • アウトドアテイストのデザイン
  • 広々とした室内と高い実用性
  • 本格的な4WD性能
  • 最新の安全装備が充実

家族で使える軽SUVを探している方、アウトドアも日常も両立したい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるはずです。

ナオイオートでは、デリカミニの試乗・見積り・在庫情報もご案内しています。
お気軽にお問い合わせください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

N-WGNとN-WGNカスタムを比較!初心者にもわかる選び方ガイド

2025.8.3  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「N-WGNとN-WGNカスタムの違いがわからない」「どっちを選べばいいの?」と迷っていませんか?
この記事では、N-WGNとN-WGNカスタムの外観・装備・価格・燃費などを徹底比較し、それぞれの魅力をわかりやすく紹介します。

最後まで読むことで、N-WGNシリーズの違いが明確になり、自分にぴったりの1台を選ぶヒントが得られます。
特に、初めての軽自動車購入を検討している方、ファミリーカーや通勤車としてN-WGNを考えている方におすすめの内容です。

📖目次

  1. 外観デザインの違い
  2. 内装と快適装備を比較
  3. 安全性能と先進装備の差
  4. 価格・グレードの違い
  5. 燃費性能を比較
  6. どんな人におすすめか
  7. まとめ

外観デザインの違い

N-WGNとN-WGNカスタムでは、まず外観(エクステリア)の印象が大きく異なります。

N-WGN

・丸みを帯びた優しいデザイン。シンプルで親しみやすい外観。

N-WGNカスタム

・シャープで力強いフロントマスク。メッキパーツやLEDヘッドライトで高級感あり。

特にフロントグリルやバンパー形状は全く異なり、N-WGNは柔らかさを、カスタムはスポーティさと存在感を演出しています。

内装と快適装備を比較

内装にも違いがあり、デザイン性と機能性に差が出ます。

N-WGNの内装

  • ベージュやグレーを基調としたナチュラルな色合い
  • 操作しやすいシンプルなインパネ周り

N-WGNカスタムの内装

  • ブラック基調で落ち着いた大人の雰囲気
  • メッキ加飾やピアノブラック調のパネルが採用
  • シート素材も専用デザイン

カスタムは上質感・高級感が欲しい方におすすめです。

安全性能と先進装備の差

N-WGNとカスタムは、どちらも「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を標準装備していますが、グレードによって細かな差があります。

共通の安全装備(例)

  • 衝突軽減ブレーキ(CMBS)
  • 誤発進抑制機能
  • 後方誤発進抑制機能
  • ACC(アダプティブクルーズコントロール)

違いのある装備

  • LEDヘッドライト:カスタムは標準、N-WGNは一部グレードのみ
  • リアシートヒーター:カスタムの上級グレードに標準装備

細部の装備で快適性や先進性を求めるなら、N-WGNカスタムが優位です。

価格・グレードの違い

2025年現在の新車価格帯(参考)は以下の通りです。

モデル価格帯(税込)
N-WGN約139万円〜163万円
N-WGNカスタム約162万円〜183万円

おおよそ20万円前後の価格差がありますが、装備や内外装の質感を加味すると納得できる差とも言えます。

燃費性能を比較

気になる燃費も比較しておきましょう(WLTCモード)。

  • N-WGN:21.2〜23.2km/L
  • N-WGNカスタム:20.5〜22.6km/L

燃費性能はほぼ同等ですが、標準モデルのほうが若干数値が良い傾向です。軽量ボディが影響しています。

どんな人におすすめか

N-WGNがおすすめの人

  • コスパを重視したい人
  • シンプルなデザインが好みの人
  • 運転初心者やセカンドカーを検討している人

N-WGNカスタムがおすすめの人

  • 見た目にこだわりたい人
  • 内装の高級感・上級装備を求める人
  • 長く大事に乗りたい人

まとめ

N-WGNとN-WGNカスタムは、基本性能は共通ながら、外観・内装・装備・価格に明確な違いがあります。

  • シンプルでコスパ重視 → N-WGN
  • デザイン・質感・装備重視 → N-WGNカスタム

どちらを選ぶにしても、用途や好みに応じて最適な1台を選ぶことが大切です。
この記事が、あなたの愛車選びの参考になれば幸いです!

軽自動車選びやホンダ車の購入相談は、ぜひ地域密着のナオイオートまでお気軽にどうぞ!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

【どれを選ぶ?】Nシリーズ全車種を比較!ホンダの軽4モデルの特徴と選び方ガイド

2025.8.1  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「ホンダのNシリーズって何が違うの?」「N-BOXとN-WGN、どっちが自分に合っている?」といった疑問を持つ方は多いはずです。実はNシリーズはそれぞれのモデルに明確な個性と役割があります。

この記事では、ホンダの軽自動車ライン「Nシリーズ(N-BOX・N-WGN・N-ONE・N-VAN)」について、特徴・装備・使い勝手・価格などを徹底比較します。どのモデルがどんな人に向いているのかも紹介しますので、購入検討中の方はぜひ参考にしてください!

この記事はこんな方におすすめ:

  • ホンダの軽自動車を検討している方
  • N-BOX・N-WGNなどの違いが知りたい方
  • 家族向け・一人暮らし向け・アウトドア用など目的に合った車を探している方

📖目次

  1. ホンダNシリーズとは?4つのモデルを紹介
  2. N-BOX|ファミリー人気No.1のスーパーハイトワゴン
  3. N-WGN|日常使いに最適なベーシック軽ハイトワゴン
  4. N-ONE|デザイン性と走りを両立したレトロモダンな1台
  5. N-VAN|荷物も車中泊も自由自在!商用&趣味に最適
  6. 4車種のスペック・価格・用途を比較
  7. 用途別おすすめモデルまとめ
  8. まとめ

ホンダNシリーズとは?4つのモデルを紹介

ホンダNシリーズは、「Next Nippon Norimono(次世代の日本の乗り物)」の頭文字「N」を冠した軽自動車シリーズです。特徴的なのは、同じ軽でも目的別に異なる4つの性格を持っている点です。

Nシリーズ全4モデル

  • N-BOX:スーパーハイトワゴンの王者。家族向けに最適
  • N-WGN:実用性とコスパを両立したベーシックモデル
  • N-ONE:個性的なデザイン&走行性能重視
  • N-VAN:商用から趣味車まで幅広く対応する軽バン

それぞれの特長を深掘りして見ていきましょう。

N-BOX|ファミリー人気No.1のスーパーハイトワゴン

日本で最も売れている軽自動車といえばN-BOX。広い室内空間、両側スライドドア、充実の安全装備など、まさに家族のための1台です。

主な特徴

  • 室内長2,240mm・室内高1,400mmの圧倒的広さ
  • 両側パワースライドドアで乗り降り楽々
  • 後席はチップアップ&ダイブダウン可能で荷物も積みやすい
  • ホンダセンシング標準装備

ターボモデルもあり、坂道や高速道路でも余裕の走りを実現します。

N-WGN|日常使いに最適なベーシック軽ハイトワゴン

通勤・買い物などの日常利用にぴったりなのがN-WGNです。N-BOXほど大きくない分、取り回しが良く、燃費や価格も控えめなのが魅力です。

主な特徴

  • 全高1,675mmと低めで安定感のある走行
  • 後席チップアップ機能付きで使い勝手◎
  • 軽でも落ち着いた内装で上質な雰囲気
  • ホンダセンシング全車標準

N-BOXより価格が安く、街乗り中心のユーザーに最適です。

N-ONE|デザイン性と走りを両立したレトロモダンな1台

丸目ライトが特徴的なN-ONEは、Nシリーズの中でもデザインと走行性能を重視したモデルです。見た目にこだわる方や運転を楽しみたい方に選ばれています。

主な特徴

  • クラシカルなデザインと高級感ある内装
  • 6速MT(RSグレード)設定ありで運転が楽しい
  • 低重心&しっかりとした足回りで安定した走行
  • 軽自動車とは思えない走行性能

個性的な軽自動車を求める方にピッタリのモデルです。

N-VAN|荷物も車中泊も自由自在!商用&趣味に最適

働く車としても、趣味の相棒としても大活躍するのがN-VAN。助手席側のセンターピラーレス構造により、大きな開口部とフルフラット床が特徴です。

主な特徴

  • 助手席・後席をすべて倒せばフルフラットに
  • 積載性抜群でバイクやキャンプギアも収納可能
  • 商用利用に特化したグレードも用意
  • 車中泊ユーザーにも人気

「荷物をたくさん積みたい」「自分仕様にカスタムしたい」という方には最適なモデルです。

4車種のスペック・価格・用途を比較

モデル特徴価格(目安)おすすめ用途
N-BOX広さ・装備充実・万能型1,450,000円〜ファミリー・子育て世代
N-WGN実用性・コンパクト・安定感1,300,000円〜通勤・街乗り・初心者
N-ONEデザイン性・走行性能・MTあり1,599,000円〜一人暮らし・趣味・ドライブ好き
N-VAN積載性・車中泊・多目的1,260,000円〜アウトドア・商用・DIY派

用途別おすすめモデルまとめ

🚗 ファミリーや子育て世代におすすめ

  • N-BOX:広くてスライドドアあり。子どもの乗降もラク

🛵 通勤・街乗り・コスパ重視なら

  • N-WGN:価格・燃費・取り回しに優れる

🚙 走りを楽しみたい・個性を出したい

  • N-ONE:おしゃれでMTも選べる

趣味・車中泊・荷物を積みたい

  • N-VAN:フラット床でカスタム自由自在

まとめ

ホンダのNシリーズは、それぞれが明確な特徴と用途に合わせた設計になっています。選び方のポイントをまとめると:

  • N-BOX:万能型でファミリーにぴったり
  • N-WGN:コスパ良く通勤・街乗りに最適
  • N-ONE:デザイン・走りを楽しみたい方向け
  • N-VAN:商用・アウトドア・趣味車として最強

ナオイオートでは、Nシリーズ各車の試乗・見積り・ローン相談も承っております。実車を見ながら比較したい方は、ぜひお気軽にご来店・お問い合わせください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

【購入前必見】ワゴンRスマイルを徹底チェック!通常のワゴンRと何が違う?

2025.8.1  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「ワゴンRスマイルとワゴンRって何が違うの?」「見た目は似ているけど、どっちが自分に合っている?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、スズキ・ワゴンRスマイルと通常のワゴンRの違いを徹底解説します。外観デザイン、使い勝手、スライドドアの有無、価格、装備、安全性能など、購入前に知っておきたいポイントをわかりやすく紹介します。

この記事を読めば、自分に合ったモデルを選ぶための判断基準が明確になります!

この記事はこんな方におすすめ:

  • 軽自動車を初めて購入する方
  • スライドドア付きの軽を探している方
  • ワゴンRとワゴンRスマイルで迷っている方
  • 日常使い・通勤・子育てに適した車を知りたい方

📖目次

  1. ワゴンRスマイルとは?基本概要
  2. 外観デザインの違い
  3. スライドドアの利便性
  4. 内装・居住性の違い
  5. 装備・機能の比較
  6. 価格とグレード構成の違い
  7. 安全性能と運転支援機能
  8. どちらがどんな人におすすめ?
  9. まとめ

ワゴンRスマイルとは?基本概要

ワゴンRスマイルは、2021年に登場したワゴンRシリーズの派生モデルです。最大の特徴は、後席にスライドドアを採用している点で、通常のワゴンRとは異なる使い勝手を提供します。

ベースはワゴンRですが、よりファミリー層や女性を意識したデザインと装備で、「ミニスペーシア」的なポジションを担っています。

外観デザインの違い

ワゴンRとワゴンRスマイルは同じシリーズながら、見た目にはっきりとした違いがあります。

ワゴンRスマイルのデザイン特徴

  • 丸型ヘッドライトでレトロ感と親しみやすさを演出
  • ルーフのツートーンカラーなど女性向けの可愛らしい印象
  • ボディがやや背高設計で堂々としたスタイル

通常のワゴンRのデザイン特徴

  • シャープなヘッドライトと直線基調で男性的・実用的
  • ボディカラーは単色が中心
  • 全体的にコンパクト感が強いスタイル

好みによりますが、デザイン重視ならスマイル、実用重視ならワゴンRという選び方ができます。

スライドドアの利便性

ワゴンRスマイル最大の特徴は、両側スライドドア(電動はグレードにより異なる)を搭載していることです。通常のワゴンRはヒンジ式(開き戸)です。

スライドドアのメリット

  • 狭い駐車場でも開け閉めしやすい
  • 子どもの乗り降りが安全
  • 荷物を抱えた状態でもスムーズに乗降できる

この機能だけでも、子育て世代や高齢者との同乗が多い方にはスマイルを選ぶ価値があります。

内装・居住性の違い

内装は両モデルで共通する部分が多いですが、雰囲気と座席設計に違いがあります。

ワゴンRスマイルの内装

  • 明るくポップなカラーリング(ベージュやネイビー基調)
  • シートがふっくらしており、座り心地◎
  • リアシートスライド・リクライニング機能あり

ワゴンRの内装

  • シンプルで実用重視のデザイン
  • ブラック基調の落ち着いた雰囲気
  • 同様にリアシートスライド機能あり

居住性の差は大きくありませんが、質感や雰囲気の違いがユーザーの満足感に影響します。

装備・機能の比較

装備面では、スマイルのほうが快適性・使い勝手を重視した設計となっています。

装備項目ワゴンRワゴンRスマイル
スライドドアなし両側スライドドア(電動あり)
ヘッドライトシャープなLED/ハロゲン丸型LED(上位)
全方位モニター対応あり(グレードによる)あり(設定豊富)
USB電源ソケットありあり

スマイルは快適装備が充実しており、ワゴンRよりも高機能な仕様を選べるのが特徴です。

価格とグレード構成の違い

価格帯はスマイルのほうがやや高めですが、装備の違いを考えれば納得の範囲内です。

2025年時点・新車価格(参考)

  • ワゴンR FA(2WD):1,217,700円
  • ワゴンR HYBRID FX:1,365,100円
  • ワゴンRスマイル HYBRID S:1,528,900円
  • ワゴンRスマイル HYBRID X(2WD):1,703,800円

価格差はおおよそ15万〜30万円前後。その分、装備やスライドドアの恩恵があるため、予算と用途のバランスで選ぶのがポイントです。

安全性能と運転支援機能

どちらもスズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」を搭載しています。

共通の主な安全装備

  • デュアルセンサーブレーキサポート(自動ブレーキ)
  • 誤発進抑制機能
  • ふらつき警報・車線逸脱警報
  • ハイビームアシスト

スマイルはグレードによって全方位モニター用カメラ、ヘッドアップディスプレイも装備可能で、安全性をより重視する方におすすめです。

どちらがどんな人におすすめ?

ワゴンRスマイルがおすすめの方

  • 小さな子どもや高齢者を乗せることが多い
  • スライドドアの利便性を重視したい
  • デザイン性や内装の質感も大切にしたい

通常のワゴンRがおすすめの方

  • 価格を抑えてコスパ重視で選びたい
  • シンプルで実用的な軽自動車を探している
  • 主に一人乗り・通勤などの用途で使いたい

それぞれに適したユーザー層があり、使い方やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

まとめ

ワゴンRとワゴンRスマイルの主な違いをおさらいしましょう:

  • スマイルはスライドドア付きで乗降がしやすい
  • デザインや装備がファミリー向けに最適化されている
  • 価格はスマイルがやや高めだが、その分の価値あり
  • 安全性能・燃費はほぼ同等で、選ぶ基準は使い方次第

どちらも魅力的な軽ハイトワゴンですが、利便性と装備を重視するならスマイルコスパと実用性を求めるならワゴンRが選びやすい基準となります。

ナオイオートでは、ワゴンR・スマイル両モデルの試乗・見積もり・ローン相談も随時受付中です。気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

【徹底解説】スズキ・ジムニーの魅力とは?オフロード性能から日常使いまで詳しく紹介!

2025.8.1  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「スズキ・ジムニーって見た目はカッコいいけど、実際どうなの?」「オフロード専用で、普段使いには向かないのでは?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、スズキ・ジムニーの魅力と特徴を徹底的に解説します。オフロード性能、街乗りでの使いやすさ、燃費、装備、安全性能、そしてジムニーが選ばれる理由まで、あらゆる角度からご紹介します。

最後まで読めば、ジムニーがなぜ長年にわたり愛され続けているのか、その理由がはっきりわかります!

この記事はこんな方におすすめ:

  • ジムニーの購入を検討している方
  • アウトドアや釣り、キャンプが趣味の方
  • 個性的な軽SUVを探している方
  • 普段使いとのバランスを重視したい方

📖目次

  1. ジムニーとは?歴史とポジション
  2. タフで機能的な外観デザイン
  3. 圧倒的なオフロード性能
  4. 街乗りでの使いやすさ
  5. インテリアと収納性
  6. 走行性能・燃費とパワー
  7. 安全装備と運転サポート
  8. カスタムベースとしての人気
  9. ジムニーはどんな人に向いている?
  10. まとめ

ジムニーとは?歴史とポジション

スズキ・ジムニーは1970年に初代が登場し、50年以上にわたり本格軽4WDとして進化を続けてきたモデルです。軽自動車でありながらラダーフレーム構造+副変速機付き4WDという本格オフローダー仕様が最大の特徴です。

現行モデルは4代目(JB64型)で、2018年に発売開始。クラシックな外観と現代の技術を融合させたバランスの良さで、幅広い層に人気です。

タフで機能的な外観デザイン

ジムニーのデザインは機能美にあふれたスクエアボディが特徴です。流行りの丸みを帯びたSUVとは違い、直線的で力強いシルエットがアウトドアシーンにぴったりです。

特徴的な外観ポイント:

  • フラットなボンネットで前方視界を確保
  • 丸型LEDヘッドランプでレトロな印象
  • オーバーフェンダーとリアヒンジドアで無骨な印象
  • 機能性重視のルーフレールやスペアタイヤ装着

見た目だけでなく、実際にオフロード走行を考えた合理的なデザインとなっているのがジムニーの魅力です。

圧倒的なオフロード性能

ジムニーの最大の強みはやはり本格4WDとしての走破性です。

ジムニーの本格オフロード機能

  • パートタイム4WD+副変速機(ローレンジ)を搭載
  • アプローチアングル、ランプブレークアングル、デパーチャーアングルが優秀
  • ラダーフレーム+3リンクリジッドサスペンションで悪路に強い

河原やぬかるみ、岩場など、一般的なSUVでは進入困難な場所でも、ジムニーなら自力で脱出可能なポテンシャルを持っています。

街乗りでの使いやすさ

「ジムニーは街中だと使いにくいのでは?」というイメージを持たれがちですが、実際はコンパクトな車体と高いアイポイントにより、日常使いにも対応できます。

街乗りでのメリット:

  • 車幅1,475mmで狭い道も楽々
  • 最小回転半径4.8mと小回り性能◎
  • 運転視界が高く、見切りが良いため初心者にも安心

唯一のデメリットは乗り心地の硬さ燃費の悪さ(後述)ですが、それを補って余りある実用性があります。

インテリアと収納性

ジムニーの内装は、飾りすぎずシンプルで機能性を重視した設計になっています。

インテリアの特徴

  • スクエアなダッシュボードで操作性重視
  • 防水・防汚性の高い素材が採用
  • シートは撥水仕様でアウトドア向き

荷室容量はコンパクトながら、リアシートを倒すことで最大352Lのスペースが出現。キャンプ用品やアウトドアギアもしっかり積み込めます。

走行性能・燃費とパワー

現行ジムニーに搭載されているのは、0.66L直列3気筒ターボエンジン(R06A型)です。5MTまたは4ATの選択が可能で、トルク感を重視したセッティングがなされています。

主要スペック(ジムニー JB64型)

  • 最高出力:64ps / 6,000rpm
  • 最大トルク:96Nm / 3,500rpm
  • WLTCモード燃費:16.6km/L(MT)13.2km/L(AT)

燃費は近年の軽自動車と比較すると劣りますが、悪路性能重視の設計のため、妥当な数値といえます。

安全装備と運転サポート

ジムニーは、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティサポート」を搭載し、安心して運転できる設計です。

主な安全機能

  • デュアルセンサーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)
  • 誤発進抑制機能(前方・後方)
  • 車線逸脱警報・ふらつき警報
  • ハイビームアシスト

先進装備を標準またはオプションで搭載できるため、オフロードに限らず街乗りや高速道路でも安全に運転可能です。

カスタムベースとしての人気

ジムニーはアフターパーツ市場が非常に豊富で、カスタムベースとしても絶大な人気を誇ります。

人気のカスタム例

  • リフトアップキットの装着
  • オーバーフェンダー・社外バンパー
  • ルーフラック・リアラダー
  • オフロードタイヤ・ホイール交換

自分好みに仕上げられる自由度の高さも、ジムニーの大きな魅力です。

ジムニーはどんな人に向いている?

ジムニーは以下のような方に特におすすめです:

  • アウトドア、釣り、登山など自然を楽しむ方
  • 個性的で本格派の軽SUVを探している方
  • 悪路走行や雪道に強い車を必要としている方
  • カスタムやDIYが趣味の方

逆に、広い荷室や静粛性、燃費を重視する方には向かない可能性があります。その場合は、ハスラーやスペーシアギアなどの軽クロスオーバー系も検討材料に入るでしょう。

まとめ

スズキ・ジムニーは、

  • 本格オフローダーの機能とデザイン
  • 街乗りにも対応可能なコンパクトさ
  • 安全性能とカスタムの自由度

を兼ね備えた、唯一無二の軽自動車です。

アウトドアを楽しむ人、個性を求める人、悪路に強い相棒を探す人にとって、ジムニーは非常に魅力的な一台と言えるでしょう。

ナオイオートではジムニーの試乗や見積もり相談も随時受付中です。気になる方はお気軽にお問い合わせください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

【徹底比較】スズキ・ハスラーとタフワイルドの違いとは?外装・装備・価格を解説!

2025.8.1  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「スズキ・ハスラーを検討中だけど、タフワイルドって何が違うの?」「通常モデルとどちらを選べばいいのか迷っている」と感じている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ハスラーと特別仕様車「タフワイルド」の違いを徹底的に解説します。外装・内装・装備・価格・おすすめユーザー層まで、購入前に知っておくべき情報をわかりやすくご紹介します。

最後まで読めば、どちらが自分に合っているのか明確になります!

この記事はこんな方におすすめ:

  • ハスラー購入を検討している方
  • タフワイルドの仕様や特徴が知りたい方
  • アウトドアやカスタムカーが好きな方
  • 価格差に見合った価値があるか比較したい方

📖目次

  1. ハスラーとタフワイルドの基本情報
  2. 外装デザインの違い
  3. 内装の違いと特別装備
  4. 装備・機能の違い
  5. 価格とグレード構成の比較
  6. どちらがおすすめ?選び方のポイント
  7. まとめ

ハスラーとタフワイルドの基本情報

スズキ・ハスラーは、軽SUVとして高い人気を誇るクロスオーバータイプの軽自動車です。ユニークな外観デザインと高い走破性、燃費性能や使い勝手の良さで幅広い世代に支持されています。

その中でも「ハスラー タフワイルド」は特別仕様車として登場し、よりアウトドア志向の高いデザイン・装備が加えられています。ベース車両はハスラー「HYBRID X」グレードで、外装と内装に専用の変更が加えられたモデルです。

外装デザインの違い

まず注目すべきはフロントフェイスとカラーリングです。以下に通常ハスラーとタフワイルドの外観上の主な違いをまとめます。

ハスラー

タフワイルド

フロント&サイドの違い

  • 専用ガンメタ塗装のフロントグリル(タフワイルド)
  • タフワイルド専用エンブレムをリアに装着
  • フロント・リアバンパーがガンメタリック塗装
  • ルーフレールが標準装備(タフワイルド)

ボディカラーの違い

タフワイルドには専用カラーが設定されており、「モスグレーメタリック×ブラック」など落ち着いたアウトドアテイストの配色が用意されています。ツートーンの設定もあり、精悍さが増しています。

内装の違いと特別装備

内装でも差があり、タフワイルドは落ち着いたカラーと専用装飾で全体の印象が異なります。

ハスラー

タフワイルド

  • ガンメタリック調インパネカラー(通常モデルはオレンジやカーキなどポップな色)
  • 撥水加工付きファブリックシートでアウトドア汚れにも強い
  • 専用ロゴ入りシート表皮
  • インパネアッパーガーニッシュに専用加飾

結果として、タフワイルドの内装は大人っぽく落ち着いた雰囲気に仕上がっており、アウトドア志向のユーザーに好まれる仕様となっています。

装備・機能の違い

装備面での違いはそれほど多くありませんが、特別仕様車ならではのルーフレールや撥水シートなどが標準で追加されています。

装備内容ハスラー(HYBRID X)タフワイルド
LEDヘッドランプ標準装備標準装備
ルーフレールオプション標準装備
撥水加工シートなしあり
専用フロントグリル・エンブレムなしあり

価格とグレード構成の比較

価格面では、ベース車である「HYBRID X」に対して約10万円前後高い設定

2025年時点での新車価格(目安・税込)

  • ハスラー HYBRID X(2WD):1,672,000円
  • ハスラー タフワイルド(2WD):1,776,500円

この価格差で、外装・内装の特別装備が追加されるため、コストパフォーマンス的にもタフワイルドは割安感がある仕様といえるでしょう。

どちらがおすすめ?選び方のポイント

タフワイルドがおすすめの人

  • アウトドアが趣味で汚れに強い内装を求める方
  • 人と被らない個性的なデザインが好きな方
  • ルーフレールを活用して荷物を積みたい方

通常ハスラー(HYBRID X)がおすすめの人

  • 価格をできるだけ抑えたい方
  • 明るくポップな内装カラーが好みの方
  • オプションで必要な装備だけ追加したい方

装備や見た目にこだわりがある方、アウトドア好きの方にはタフワイルド、コスパ重視ならHYBRID Xという選択が最適です。

まとめ

ハスラーとタフワイルドの主な違いは、以下の点に集約されます:

  • タフワイルドは外装・内装が専用デザイン
  • 撥水シートやルーフレールなどアウトドア向け装備を標準化
  • 価格差は約10万円ほどで、追加装備の価値あり

どちらも安全装備や基本性能は同等であり、選ぶ際はデザインと用途を重視するのがポイントです。

ナオイオートでは、ハスラー全グレードの試乗・見積り相談を受け付けています。気になる方はぜひ、お気軽に店舗までご相談ください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら

【軽SUV風ミニバン】スズキスペーシアギアを徹底解説|アウトドア派に人気の理由とは

2025.7.31  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
今回は、「軽自動車でもアウトドアを楽しみたい」「SUVのようなデザインが好きだけど、家族や荷物もしっかり乗せたい」といった方にぴったりの車、スズキ・スペーシアギアについて徹底解説します。

この記事では、スペーシアギアの魅力的なポイントやライバル車との違い、実際の使い勝手、燃費、安全性能、そして人気の理由まで詳しくご紹介します。

最後まで読めば、なぜスペーシアギアがアウトドア派やファミリー層に選ばれているのか、その理由が明確になります!

こんな方におすすめの記事です:

  • アウトドアやキャンプが好きで軽自動車を探している方
  • ミニバンの実用性とSUVのデザインを両立した車を検討中の方
  • 子育て世代やセカンドカーとして軽自動車を選びたい方

📖目次

  1. SUV風デザインが映える外観とカラー展開
  2. 広々とした室内空間と快適装備
  3. キャンプやアウトドアに強い実用性
  4. 走行性能と燃費のバランス
  5. 安心の先進安全装備
  6. スペーシアカスタムや他モデルとの違い
  7. 実際のユーザー評価と口コミ
  8. スペーシアギアがおすすめの人とは?
  9. まとめ

SUV風デザインが映える外観とカラー展開

スズキスペーシアギア最大の特徴は、SUVテイストを取り入れた個性的な外観です。フロントグリルやバンパー、ルーフレール風のデザインなど、従来の軽ハイトワゴンにはないアクティブ感を演出しています。

ボディカラーもアウトドアに映えるアースカラー系が豊富で、「オフブルーメタリック」や「クールカーキパールメタリック」などが人気です。ツートンカラーの設定もあり、デザイン性の高さが多くのユーザーに支持されています。

広々とした室内空間と快適装備

外観はコンパクトながら、室内空間は非常に広く、開放感があります。天井も高く、大人4人が乗っても圧迫感がありません。後部座席の足元空間もゆったりしており、ロングドライブでも快適です。

また、助手席前にはテーブルとしても使える大型インパネボックス、荷室下にはアンダーボックス、そしてリアシートスライド機能など、使い勝手を考えた工夫が随所に施されています。

キャンプやアウトドアに強い実用性

スペーシアギアはアウトドア用途でもしっかり活躍します。荷室は大容量で、後部座席を倒せばフルフラットにも対応。テントやキャンプ道具も無理なく積めます。

さらに、荷室やフロアに撥水加工が施されており、汚れたギアをそのまま積み込めるのも大きなメリットです。リアゲートの開口も広く、積み下ろしが楽なのもポイントです。

走行性能と燃費のバランス

エンジンはハイブリッド仕様のNA(自然吸気)とターボの2タイプがあり、どちらもモーターアシストによるスムーズな加速を実現しています。街乗りから高速道路まで、ストレスのない走行が可能です。

燃費性能も優秀で、WLTCモードで20km/L前後を実現。ガソリン代の節約にもつながり、日常使いに最適です。

安心の先進安全装備

スズキの先進安全技術「スズキセーフティサポート」が全車に搭載されています。以下のような機能が含まれます:

  • デュアルカメラブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)
  • 誤発進抑制機能
  • 後退時ブレーキサポート
  • 車線逸脱警報機能

さらに、360°モニター付きの全方位カメラや、ヘッドアップディスプレイも一部グレードで選択可能です。運転に不慣れな方でも安心してドライブできます。

スペーシアカスタムや他モデルとの違い

スズキのスペーシアシリーズには、「スペーシア」「スペーシアカスタム」「スペーシアギア」の3タイプがあります。

スペーシアギアは、他の2モデルに比べてアウトドア仕様に特化したデザインと装備が魅力です。以下のような違いがあります:

モデル特徴
スペーシアシンプルで万人向け。街乗りメイン。
スペーシアカスタムメッキ多用の高級感ある外装。上質志向。
スペーシアギアSUVテイストの外観とアウトドア対応装備。

実際のユーザー評価と口コミ

スペーシアギアは多くのユーザーから高評価を得ています。主な口コミは以下の通りです:

  • 「軽自動車と思えないほどの広さに驚いた」
  • 「キャンプ用に購入。道具がしっかり積めて便利」
  • 「個性的なデザインが周りと被らず満足」
  • 「安全機能が充実していて、家族も安心」

特に、子育て世代やアウトドア愛好者からの支持が多く、実用性と個性を両立した軽ミニバンとして高い人気を誇っています。

スペーシアギアがおすすめの人とは?

次のような方にはスペーシアギアが特におすすめです:

  • 週末にアウトドアやレジャーを楽しむ方
  • 車内空間の広さと荷室の使いやすさを重視する方
  • 他の人と被らない軽自動車を探している方
  • 家族で安心して乗れる車を探している方

まとめ

スズキスペーシアギアは、軽SUV風のデザインとミニバンとしての実用性を兼ね備えた、今注目の軽自動車です。広い車内、アウトドア向けの工夫、安全装備、優れた燃費性能と、バランスの取れた一台です。

アウトドア派や家族で使える軽を探している方にとって、スペーシアギアは非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。

ナオイオートでは、スペーシアギアの試乗予約や購入相談も受け付けております。気になる方はぜひ一度、実際に見て触れて体感してみてください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら