こんにちは!ナオイオートです!
「ちょっとの間だから」「後で取り出すから」と思って車に物を置きっぱなしにしていませんか?
実はその油断が、盗難被害や車両火災、さらには車の価値低下につながる可能性があります。
本記事では、車に物を置きっぱなしにすることで発生するリスクを詳しく解説し、安全に車を使うための対策までご紹介します。
最後まで読んでいただければ、車内放置の危険性を理解し、今すぐできる予防法が分かります。
「車を守りたい」「家族の安全を守りたい」と考えている方に特に役立つ内容です。
📖目次
- 車内に物を置きっぱなしで起こる盗難被害
- 車両火災の危険性|高温で発火する可能性
- 車に置きっぱなしにしてはいけない物一覧
- 車の価値や査定額に与える影響
- 置きっぱなしを防ぐための実践的対策
- 安全管理を徹底するメリット
- まとめ
車内に物を置きっぱなしで起こる盗難被害

車上荒らしは日常的に発生している
警察の統計によると、車上荒らしは全国で年間数万件発生しています。窓ガラスを割って数分で盗み出すケースが多く、短時間でも狙われるリスクがあります。特にバッグや電子機器など、外から見える位置に置いてあると標的になりやすいです。
高額商品や現金だけでなく「小物」も狙われる
盗難の対象は現金やパソコンだけではありません。ブランド品のサングラスや工具、カーナビ周辺機器など「中古市場で売れる物」も狙われます。見た目には価値が低そうでも、犯罪者にとっては換金できる資産です。
盗難に遭うと修理費も発生する
盗まれた物の価値だけでなく、割られた窓や壊された鍵の修理費も負担になります。結果的に被害額は数万円から数十万円に膨らむケースもあり、車を売却する際の価値にも悪影響を及ぼします。
車両火災の危険性|高温で発火する可能性

夏の車内温度は60度以上に上昇
炎天下に駐車した車内はわずか30分で50度を超え、1時間後には60度以上になることもあります。この環境下では、バッテリーやスプレー缶、モバイルバッテリーなどが膨張・破裂し、火災につながる危険性があります。
ライターや電子機器の爆発リスク
ガスライターを車内に放置すると、高温でガスが膨張して破裂する恐れがあります。また、スマートフォンやモバイルバッテリーは内部のリチウムイオン電池が熱暴走を起こし、発火の原因になります。
発火による車両全焼も実際に起きている
ニュースでも「車内に置いていたスプレー缶が爆発して火災になった」という事例が報告されています。一度火が出ると車両全体が短時間で燃え広がるため、取り返しのつかない被害になります。
車に置きっぱなしにしてはいけない物一覧
- 現金・貴重品(財布、通帳、クレジットカード)
- 電子機器(スマホ、PC、モバイルバッテリー)
- スプレー缶(ヘアスプレー、消臭スプレー、塗料)
- ライターやマッチ
- 食品や飲料(腐敗や爆発の危険)
- 医薬品(高温で成分劣化)
- 子供やペット(命の危険に直結)
特に子供やペットの車内放置は絶対に避けるべきです。数分のつもりが命に関わる事故につながります。
車の価値や査定額に与える影響
置きっぱなしによる内装の劣化
飲料や食品を置きっぱなしにすると、こぼれや臭いが染みついて査定時にマイナス評価を受けます。高温で溶けたプラスチックやシールの跡も、内装の価値を下げる要因です。
盗難被害による修復歴
窓やドアが破壊された場合、その修復歴が残り、査定額が下がる可能性があります。中古車市場では「事故歴」「修復歴」が厳しくチェックされるため注意が必要です。
置きっぱなしを防ぐための実践的対策
日常的に「車内は空にする」習慣を持つ
駐車する際は必ず貴重品や荷物を持ち出す習慣をつけましょう。短時間であっても油断は禁物です。
盗難防止グッズの活用
ハンドルロックや防犯アラームを設置することで犯罪者を近づけにくくできます。また、ダッシュボードやシート下に物を隠すのではなく「置かない」ことが基本です。
炎天下の駐車を避ける
直射日光が当たる場所ではなく、屋根付き駐車場や日陰を選ぶことで車内温度の上昇を防げます。どうしても駐車する場合はサンシェードや換気を活用しましょう。
安全管理を徹底するメリット

- 盗難や火災のリスクを減らせる
- 車の査定額を維持できる
- 家族や同乗者の安全を守れる
- 無駄な修理費や保険料の支払いを防げる
「少しの注意」で大きな被害を防ぐことができます。安全管理はコストではなく将来の資産を守る投資と考えましょう。
まとめ
車に物を置きっぱなしにする行為は、盗難・車両火災・内装劣化など多くのリスクを伴います。特に夏場は車内温度が急上昇し、ライターやスプレー缶が爆発する危険性もあります。
また、盗難に遭えば物品の損失だけでなく修理費用や査定額の低下といった二次被害にもつながります。
大切な車と家族を守るためには「車内に物を置かない」「炎天下を避ける」「防犯対策を徹底する」ことが重要です。
ナオイオートでは安全に車を維持するためのアドバイスや点検サービスも行っています。ぜひ活用して安心のカーライフを送りましょう。
茨城で車を買うならナオイオート!
ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)
お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!
取り扱い業務
・車輌販売(新車・未使用車・中古車)
・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)
・車検、一般整備
・鈑金(ボディーショップ)
・保険(自動車保険・生命保険)
・レンタカー、カーリース
・リユース、カー用品(アップガレージ等)
・介護(介護用品・介護リフォーム)
ナオイオートで新車を購入するメリット!
①オールメーカー取り扱い!
オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。
②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!
支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!
③実際にお車試乗可能!
新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。
ナオイオートで未使用車を購入するメリット!
①新車よりお得価格で安い!
全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。
②最短3日で乗れる!
届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。
③アフター保証も万全!
新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!
ナオイオートで中古車を購入するメリット!
オールメーカー約1000台の品揃え!
業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。
修復歴無しの全社安心・無事故車!
当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。
全車保証付き!安心のアフターサービス!
最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!
茨城で車を買うならナオイオート
お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。
ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬














































