こんにちは!ナオイオートです!
「スズキのスポーツカーといえば何?」と聞かれると、多くの人が思い浮かべるのはスイフトスポーツではないでしょうか。
コンパクトカー作りに定評のあるスズキは、軽快で楽しい走りを提供する“走りの名門”でもあります。
この記事では、スズキの現行スポーツモデルと、過去に人気を博した歴代名車を徹底紹介します。
小型車でも本格的な走りを求める方、コスパの良いスポーツカーを探している方にぴったりの内容です!
📖目次
スズキの現行スポーツカーラインナップ
スズキのスポーツカーといえば、現在もっとも有名なのが「スイフトスポーツ」。
軽量・高剛性ボディとターボエンジンの組み合わせで、コンパクトながら本格的な走りを楽しめる一台です。
1. スイフトスポーツ(SWIFT Sport)

スズキを代表するスポーツモデル。
1.4L直列4気筒ターボエンジン「BOOSTERJET」を搭載し、最高出力140ps・最大トルク23.4kgf·mを発揮。
車重970kgという軽量設計により、加速性能は想像以上。6速MTと6ATが設定され、ドライバーの好みに応じた走りが選べます。
価格も200万円台前半と手が届きやすく、「コスパ最強のスポーツコンパクト」として高い人気を誇ります。
2. スイフトRS(SWIFT RS)

スイフトスポーツほどではないものの、スポーティなデザインとハンドリング性能を持つグレード。
日常使いしやすく、燃費性能と運動性能のバランスが取れたモデルです。
“普段使いできる軽快スポーツ”として、幅広い層に支持されています。
3. アルトワークス(ALTO WORKS)

軽自動車のスポーツモデルとして根強い人気を誇るのがアルトワークス。
660ccターボエンジン+5速MTを搭載し、軽量ボディによるキビキビとした加速が特徴です。
「小さくても速い」を体現した1台で、峠道やワインディングでは大型車をも圧倒する楽しさを味わえます。
軽スポーツの原点ともいえる存在です。
スズキのスポーツカーづくりのこだわり
スズキのスポーツカーは、他メーカーのような大排気量やハイパワー路線ではなく、「軽量・シンプル・人と一体」を追求しています。
その結果、「速さ」よりも「操る楽しさ」に焦点を当てたクルマ作りが特徴です。
- 軽量設計: 余計な装備を削ぎ落とし、重量1トン以下を目指す設計思想。
- 小型ボディの利点: 狭い日本の道路でもストレスなく楽しめる取り回し性能。
- 実用性との両立: 燃費・価格・維持費のバランスを考えた“日常スポーツ”。
スズキのスポーツカーは、“誰もが気軽に走りを楽しめる”という明確なコンセプトで設計されています。
歴代スズキの名スポーツカーたち
スズキは、軽自動車からコンパクトカーまで幅広くスポーツモデルを展開してきました。ここでは、歴史に名を刻んだ名車たちを紹介します。
1. カプチーノ(Cappuccino/1991〜1998年)
軽自動車ながらFRレイアウトを採用した本格オープンスポーツ。
660cc直3ターボエンジンと5速MTを組み合わせ、車重はわずか700kg台。
小さいボディながら、走行性能は驚異的で、「軽でここまで走れるのか」と驚いた人も多い名車です。
今でも中古市場で高い人気を誇り、ネオクラシックスポーツとして注目されています。
2. スイフトスポーツ(初代〜現行)
2003年に登場した初代スイフトスポーツは、当時のコンパクトスポーツ市場に新風を吹き込みました。
その後、2代目・3代目と進化し、現行モデルではターボ化によってさらに実用性と走行性能を向上。
スズキを代表する“走りのアイコン”として不動の地位を築いています。
3. Kei Works(1998〜2009年)
SUV風デザインにスポーツ要素を加えた「Kei Works」は、軽スポーツの異端児的存在。
660ccターボ+MT設定で、悪路でも楽しく走れる“遊べる軽スポーツ”として人気を集めました。
4. エスクード スポーツ(Escudo Sport)
SUVながらスポーティな走りを追求したモデル。
V6エンジンとフルタイム4WDを搭載し、オンロードでもオフロードでもパワフルな走りを実現。
スズキの“走破力とスポーツ性の融合”を象徴する一台です。
スズキのスポーツカーが愛される理由

1. コスパの高さ
スズキのスポーツカーは価格が手頃で、維持費も安いのが魅力。
“スポーツカー=高価”というイメージを覆す存在です。
2. 軽快なハンドリング
軽量ボディと小排気量ターボによるバランスの取れた走行性能。
パワーではなく「操る楽しさ」で勝負するスズキらしい哲学が息づいています。
3. ファンに愛され続けるキャラクター
カプチーノやアルトワークスのように、サイズを超えた走りを実現する車種が多く、
所有する喜び・運転する楽しさを強く感じられるのがスズキ車の特徴です。
まとめ
スズキのスポーツカーは、“軽くて楽しい”という唯一無二の魅力を持っています。
現行モデルでは「スイフトスポーツ」「アルトワークス」が走りの楽しさを体現し、
歴代モデルでは「カプチーノ」「初代スイフトスポーツ」「Kei Works」が今なお多くのファンに愛されています。
スズキは常に「手の届くスポーツカー」を目指しており、その姿勢が多くのドライバーの心を掴んできました。
派手さはなくても、走る喜びに満ちたクルマ作り。それこそがスズキ・スポーツカーの本質です。
ナオイオートでは、スズキスポーツカーの比較・カスタム・中古車情報も発信中です。
次の記事もぜひチェックして、“軽快に走る楽しさ”を体感してください!
茨城で車を買うならナオイオート!
ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)
お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!
取り扱い業務
・車輌販売(新車・未使用車・中古車)
・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)
・車検、一般整備
・鈑金(ボディーショップ)
・保険(自動車保険・生命保険)
・レンタカー、カーリース
・リユース、カー用品(アップガレージ等)
・介護(介護用品・介護リフォーム)
ナオイオートで新車を購入するメリット!
①オールメーカー取り扱い!
オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。
②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!
支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!
③実際にお車試乗可能!
新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。
ナオイオートで未使用車を購入するメリット!
①新車よりお得価格で安い!
全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。
②最短3日で乗れる!
届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。
③アフター保証も万全!
新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!
ナオイオートで中古車を購入するメリット!
オールメーカー約1000台の品揃え!
業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。
修復歴無しの全社安心・無事故車!
当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。
全車保証付き!安心のアフターサービス!
最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!
茨城で車を買うならナオイオート
お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。
ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬


