スタッフブログBLOG

冬に起きる車のトラブルとは?発生しやすい症状と予防ポイントまとめ🚨

2025.11.17  スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
冬になると「エンジンがかかりにくい」「朝起きたらガラスが凍ってる」「バッテリーが突然死んだ」など、車のトラブルが一気に増えますよね。この記事では、冬に特に起きやすい車のトラブルと、その原因、そして今日からできる予防方法を分かりやすく解説します。読んでいただければ、冬の故障リスクを大幅に減らす具体的な対策が分かる内容になっています。

冬に車のトラブルが増える理由

気温低下による車への影響

車は金属・ゴム・液体で構成されているため、気温が下がると各部品が物理的・化学的に変化します。バッテリーは化学反応が鈍くなり性能が低下し、エンジンオイルは固くなって流れにくくなります。また、ゴム製部品は硬化し柔軟性を失うため、タイヤのグリップ力も低下します。

冬特有の道路環境と使用条件

積雪、凍結、路面温度低下など、夏には存在しない道路状況が車に強い負荷を与えます。ワイパーゴムやガラス周りも凍結しやすく、寒冷地では長時間の暖機運転で燃料消費が増え、車の負担がさらに大きくなります。

🚨トラブル1:バッテリー上がり

冬にバッテリーが弱くなる原因

気温が低下すると、バッテリー内部で起きている化学反応が弱くなり、電圧が低下します。新品でも冬はバッテリー性能が20〜30%落ちるといわれています。また、冬は夜間のライト使用や暖房による電気使用量が増えるため、さらに負担が増大します。

バッテリー上がりを防ぐ予防策

  • 2年以上使っているバッテリーは点検する
  • 短距離走行を繰り返さない
  • 必要に応じて充電器で補充電する
  • アイドリングストップOFFで負担を軽減

🚨トラブル2:タイヤのゴム硬化とスリップ

気温低下によるスタッドレス性能低下

タイヤのゴムは気温が下がると硬くなるため、摩擦力が落ちてグリップ力も低下します。使用年数が増えるとスタッドレスの柔らかさが失われ、雪道・凍結路で滑りやすくなります。

スリップを防ぐためのチェックポイント

  • スタッドレスタイヤの残溝は4mm以上が必須
  • 製造から4〜5年経ったタイヤは早めに交換
  • 空気圧を適正値に保つ(冬は自然低下しやすい)
  • タイヤチェーンを車に積んでおく

🚨トラブル3:冷却水(LLC)の凍結

冷却水凍結が起こるメカニズム

冷却水には凍結を防ぐ成分が入っていますが、劣化すると濃度が薄くなり凍結しやすくなります。冷却水が凍結するとウォーターポンプが回らなくなり、最悪の場合エンジン破損につながる重大トラブルです。

凍結を防ぐための点検と整備

  • 2年ごとの冷却水交換を推奨
  • 濃度チェックで凍結温度を確認
  • 漏れがないか定期点検

🚨トラブル4:エンジン始動不良

寒さでエンジンがかかりにくくなる原因

寒いとエンジンオイルが固くなり、クランクシャフトが重くなるため始動が難しくなります。バッテリー弱りと合わせて、冬は始動トラブルが特に増えます。

始動トラブルを防ぐ方法

  • 粘度が合った冬用エンジンオイルを使用
  • 定期的なオイル交換
  • バッテリー点検と補充電
  • セルを長時間回し続けない

🚨トラブル5:ワイパー・フロントガラスの凍結

視界不良が起こる原因

夜間の冷え込みでガラスが凍結すると、ワイパーが固着し動かなくなることがあります。無理に動かすとゴムが切れたり、モーターに負担がかかります。

凍結防止と視界確保のポイント

  • 凍結防止シートを使用
  • 解氷スプレーで素早く除去
  • ワイパーを上げて駐車する
  • 冬用ウインドウォッシャー液を使用

冬に備えて必ず確認したいメンテナンス項目

日常点検ですべきポイント

  • タイヤ溝・空気圧の確認
  • バッテリー電圧のチェック
  • 冷却水・オイル量の確認
  • ガラスの凍結対策

整備工場で確認すべき項目

  • 下回りの錆チェック
  • ブレーキの動作確認
  • 電装系の点検
  • 冷却系の漏れ点検

まとめ

冬は気温低下と道路環境の変化により、車のトラブルが最も増える季節です。特にバッテリー、タイヤ、冷却水、オイル、ワイパー周りは故障リスクが高く、事前のメンテナンスが非常に重要です。今回紹介したチェックポイントを実践すれば、冬のトラブルを大幅に減らすことができます。安全な冬のドライブのために、早めの準備を心がけましょう。

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら