スタッフブログBLOG

【日産のスポーツカーと言ったらこれ!】現行モデル&歴代名車を徹底紹介

2025.10.22  お車情報, スタッフブログ  , , , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「日産のスポーツカーといえば?」と聞かれたら、多くの人が思い浮かべるのはGT-RやフェアレディZではないでしょうか。
日産は長い歴史の中で、技術力と情熱を融合させた本格的なスポーツカーを数多く世に送り出してきました。
この記事では、現行モデルのGT-R・フェアレディZを中心に、歴代の日産スポーツカーを徹底紹介します。
走りを愛する方、スポーツカーに憧れる方、日産ファンの方必見の内容です!

📖目次

  1. 日産の現行スポーツカーラインナップ
  2. 日産のスポーツカーづくりの哲学
  3. 歴代日産の名スポーツカーたち
  4. 日産スポーツカーが愛される理由
  5. まとめ

日産の現行スポーツカーラインナップ

2025年現在、日産が誇るスポーツカーの中心モデルは「GT-R」と「フェアレディZ」。
どちらも日産の走りの象徴であり、国内外のファンを魅了し続けています。

1. 日産 GT-R(R35)

「スカイラインGT-R」の系譜を受け継ぐ日産のフラッグシップスポーツカー。
3.8L V6ツインターボエンジンは最高出力570psを誇り、圧倒的な加速力を実現。
四輪駆動システム「ATTESA E-TS」とデュアルクラッチトランスミッションにより、どんな路面でも安定した走りを発揮します。
“誰でも速く走れるスーパーカー”として、世界中から高い評価を受けています。

2. フェアレディZ(RZ34)

2022年に登場した新型フェアレディZは、伝統のスタイルを継承しつつ最新技術を融合。
3.0L V6ツインターボエンジン(405ps)を搭載し、6速MTまたは9速ATが選択可能です。
ロングノーズ・ショートデッキの美しいシルエットは、初代S30のDNAをしっかりと受け継いでいます。
「走る楽しさを、もう一度」というメッセージを体現するモデルです。

3. ノート オーラ NISMO/ノート e-POWER NISMO

電動パワートレインを活かした“次世代スポーツコンパクト”。
専用チューニングによるシャシー制御と、俊敏なモーター加速で、街乗りでもスポーティな走りを楽しめます。
NISMO(ニスモ)専用エアロと足回りのセッティングにより、スポーツマインドを刺激する1台です。

日産のスポーツカーづくりの哲学

日産のスポーツカーには、常に「技術の日産」という理念が息づいています。
ただ速いだけでなく、“誰でも楽しく操れるクルマ”を目指して開発されています。

  • 高性能と扱いやすさの両立: GT-RやZは、プロドライバーだけでなく一般ドライバーでも速く走れる設計。
  • 空力とデザインの融合: フェアレディZの流線型フォルムやGT-Rのダウンフォース設計は、見た目と機能を両立。
  • モータースポーツでの実績: スーパーGT・ル・マン・WECなど、実戦で鍛えた技術を市販車へ還元。

この「走る楽しさ」と「技術力の高さ」が、日産スポーツカーの真髄です。

歴代日産の名スポーツカーたち

日産の歴史には、世界中のクルマ好きに愛される名車が数多く存在します。ここでは代表的なモデルを紹介します。

1. スカイライン GT-R(R32〜R34)

1989年に登場したR32 GT-Rは、「グループAモンスター」と呼ばれるほど圧倒的な性能を誇りました。
2.6L RB26DETTエンジンとATTESA AWDシステムを搭載し、国内外のレースで無敵の存在に。
R33・R34へと進化する中で、スカイラインGT-Rは“日本の誇り”として世界にその名を轟かせました。

2. フェアレディZ(S30〜Z34)

初代フェアレディZ(S30型)は、1969年に登場。
手頃な価格で本格的なスポーツカー性能を持つ「庶民のスーパーカー」として人気を博しました。
アメリカ市場でも大ヒットし、「DATSUN Z」として日産ブランドを世界に広めた立役者です。

3. シルビア(S13〜S15)

軽量・FRレイアウト・スタイリッシュなデザインで人気を博したスポーツクーペ。
特にS13とS15はドリフトシーンで絶大な支持を集め、今でも中古市場で高値取引されるほど。
「走り屋の定番」として、日産スポーツのもう一つの顔となりました。

4. 180SX

シルビアの兄弟車として誕生した180SXは、リトラクタブルライトが特徴。
ターボエンジン+FR駆動で、ドリフト・チューニングベースとして大人気に。
“走る・魅せる・遊ぶ”を兼ね備えた日産スポーツの象徴的存在です。

5. パルサーGTI-R

WRC参戦のために開発されたホットハッチ。
2.0Lターボ+4WDの組み合わせで、当時のコンパクトカーとしては驚異的な走行性能を誇りました。
“ラリースピリットを街へ”という日産の挑戦的モデルです。

日産スポーツカーが愛される理由

1. 圧倒的な走行性能

GT-RやZに代表される日産のスポーツカーは、純粋な速さだけでなく安定感・コントロール性も抜群。
電子制御とメカニカル技術の融合で、誰でも安心して限界走行を楽しめます。

2. モータースポーツの血統

日産は国内外のモータースポーツで数多くの実績を持っています。
その技術が市販車に反映され、「公道を走るレーシングカー」とも称されるクルマが生まれました。

3. 時代を超えて愛されるデザイン

初代Zから現行モデルまで、“日産らしさ”を感じさせるフォルムを貫いています。
伝統と革新を融合させるデザイン哲学は、今も変わりません。

まとめ

日産のスポーツカーは、「GT-R」「フェアレディZ」を筆頭に、
「シルビア」「180SX」「スカイラインGT-R」など数々の名車を生み出してきました。
それぞれが「走る楽しさ」と「日産の技術力」を象徴する存在です。

現行モデルでは、GT-RとZがその魂を受け継ぎ、
これから登場する電動スポーツモデルにも注目が集まっています。
“技術の日産”のDNAは、これからも進化し続けるでしょう。

ナオイオートでは、日産スポーツカーの比較・中古市場情報・メンテナンスノウハウも発信中です。
次の記事もぜひチェックして、日産の“走りの本気”を体感してください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら