スタッフブログBLOG

【スバルのスポーツカーと言ったらこれ!】現行モデル&歴代名車を徹底紹介

2025.10.20  お車情報, スタッフブログ  , , , , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
「スバルのスポーツカーといえば?」と聞かれたとき、多くの人が思い浮かべるのはBRZやWRX STIではないでしょうか。
スバルは“水平対向エンジン”と“シンメトリカルAWD”という独自の技術を武器に、走りの楽しさと安定性を両立したスポーツカーを生み出してきました。
この記事では、現行モデルのBRZやWRXをはじめ、歴代スバルの名スポーツカーを徹底紹介します。
スバルファンはもちろん、これからスポーツカー選びを始めたい方にもおすすめの内容です!

📖目次

  1. スバルの現行スポーツカーラインナップ
  2. スバルのスポーツカーづくりの哲学
  3. 歴代スバルの名スポーツカーたち
  4. スバルのスポーツカーが愛される理由
  5. まとめ

スバルの現行スポーツカーラインナップ

2025年現在、スバルのスポーツカーは「BRZ」と「WRX S4」が中心です。どちらもスバルの技術と情熱が詰まった本格派モデルです。

1. SUBARU BRZ

トヨタと共同開発されたFRスポーツカー。2.4L水平対向4気筒エンジンを搭載し、最高出力235ps・最大トルク25.5kgf·mを発揮。
軽量・低重心のボディによる高いコーナリング性能と、自然吸気エンジンならではのリニアな加速感が魅力です。
6速MTと6速ATが選べ、街乗りからサーキット走行まで幅広く楽しめます。
「走りの純度を高めたFRスポーツ」として、多くのファンを魅了しています。

2. WRX S4

スバル伝統の「WRX」シリーズは、WRC(世界ラリー選手権)で培った技術を受け継ぐ4WDスポーツセダン。
現行モデルは2.4L直噴ターボ+AWDを採用し、最高出力275psを発揮。
高い走行安定性とパワフルな加速が魅力で、“全天候型スポーツカー”として人気を集めています。
先進安全装備「アイサイト」も搭載し、ハイパフォーマンスと安全性を両立しています。

3. レヴォーグ STI Sport R EX

ステーションワゴンながら、スポーツカー顔負けの走りを実現したモデル。
2.4Lターボエンジンを搭載し、シャシーはSTIチューニング仕様。
「荷物も積めるスポーツカー」として、日常と走りの両立を求めるユーザーに支持されています。

スバルのスポーツカーづくりの哲学

スバルのスポーツカーは、「誰でも安心して走りを楽しめる」ことをテーマに開発されています。
その根幹にあるのが、水平対向エンジン(BOXER)シンメトリカルAWDという独自技術です。

  • 低重心による安定性: 水平対向エンジンが車体中央・低位置に配置され、コーナリング時の安定感を高めます。
  • シンメトリカルAWD: 駆動力を4輪に均等に配分し、雨や雪でも確実にグリップ。
  • 安全と走りの両立: 「アイサイト」など先進安全技術を積極的に導入。

これらの技術によって、スバルのスポーツカーは“速くて安全”という独自の立ち位置を確立しています。

歴代スバルの名スポーツカーたち

スバルの歴史には、数々の名車が存在します。ここでは特に人気の高いモデルを紹介します。

1. インプレッサ WRX STI(GC8〜GDB〜GVB)

スバルの代名詞とも言えるスポーツモデル。WRCで数々の勝利を挙げ、伝説的な存在となりました。
特に初代GC8型は軽量ボディと強力なターボエンジンで、当時のライバルを圧倒。
GDB型以降も改良を重ね、走行性能・剛性・安定性が向上。
「WRブルー」とゴールドホイールの組み合わせは、スバルファンの永遠の憧れです。

2. スバル BRZ(初代・ZC6型)

2012年に登場した初代BRZは、スバル初のFRスポーツカーとして話題になりました。
軽量ボディと自然吸気エンジンの組み合わせで、「操る楽しさ」を重視した設計。
スポーツカーの原点回帰とも言える一台です。

3. アルシオーネ SVX(1991〜1997年)

スバルが挑戦した高級GTスポーツ。3.3L水平対向6気筒エンジン+4WDを搭載。
当時としては先進的なデザインと高性能を兼ね備えていました。
販売面では苦戦しましたが、今でも根強いファンが多い隠れた名車です。

4. レガシィ B4 RSK(1998〜2003年)

ビジネスセダンでありながら、2.0Lターボ+4WDで本格スポーツ性能を備えたモデル。
“羊の皮をかぶった狼”として人気を集め、ファミリーユースとスポーツ性能を両立した名車です。

スバルのスポーツカーが愛される理由

1. 高い走行安定性

スバル独自のAWDシステムと低重心設計により、悪天候でも安心して走れる。
雪道・山道でも安定したグリップを発揮します。

2. ドライバー中心の設計思想

ステアリングフィール・ペダル配置・視界設計など、すべてがドライバー本位。
「操る喜び」を重視する姿勢がスバルスポーツの真髄です。

3. 長年培われたモータースポーツDNA

スバルはWRC(世界ラリー選手権)で培った技術を市販車に投入。
その結果、走行性能と耐久性を両立した“本気のスポーツカー”が生まれました。

まとめ

スバルのスポーツカーは、他メーカーとは一線を画す独自性を持っています。
現行モデルでは「BRZ」「WRX S4」「レヴォーグ STI Sport」がその魂を受け継ぎ、
歴代モデルでは「インプレッサ WRX STI」「アルシオーネSVX」「レガシィB4 RSK」などが伝説として語り継がれています。

走行性能・安定性・実用性を高次元で融合したスバルのスポーツカー。
日常でも楽しめる“安心して攻められるクルマ”として、今後も多くのファンを魅了し続けるでしょう。

ナオイオートでは、スバルのスポーツカー比較・カスタム・メンテナンス情報も発信中です。
次の記事もぜひチェックして、スバルの“走りの哲学”をさらに深く感じてください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら