こんにちは!ナオイオートです!
「車にどんな書類や持ち物を置いておくべきなのか?」と悩んだことはありませんか?
車を運転する上で、車検証や自賠責保険証など必ず携行しなければならない書類があります。また、事故や故障、災害といった万が一に備えておきたい工具や防災用品も存在します。
この記事では、法律で義務付けられている書類から、ドライバーが安心して運転できるための工具や防災グッズまで、車に常備しておくべきものを詳しく紹介します。
新しく車を購入した方、日常的に車を使う方、そして防災意識を高めたい方に役立つ内容です。
📖目次
必ず車に常備すべき書類

自動車検査証(車検証)
道路運送車両法で車両に常備することが義務付けられている書類です。警察に提示を求められた場合に必要であり、不携帯だと50万円以下の罰金対象になります。必ず車内に保管しましょう。
自賠責保険証明書
自賠責保険に加入していることを証明する書類。これも車内常備が義務です。提示できないと罰則の対象になるため、車検証と一緒に保管するのが一般的です。
自動車納税証明書(必要に応じて)
通常走行には携行義務はありませんが、車検時に必要です。紛失すると再発行に手間がかかるため、車内に入れておくと安心です。
任意保険の保険証券または保険カード
任意保険加入は法的義務ではありませんが、事故時には必須となる情報です。ロードサービスの連絡先も記載されているため、すぐに取り出せる場所に置いておきましょう。
トラブルに備えるための工具類

車載工具セット
新車購入時に付属することが多い工具セット。ジャッキ、ホイールレンチ、ドライバーなどが含まれており、タイヤ交換などに使用します。
スペアタイヤまたは応急修理キット
最近の車はスペアタイヤを積まず、パンク修理キットが搭載されている場合があります。いずれにしても、タイヤトラブルに備えることは必須です。
ブースターケーブル
バッテリー上がりの際に他車から電源を分けてもらうために必要です。ジャンプスターターを車載しておくと、単独でも対応できます。
懐中電灯(LED推奨)
夜間のトラブル対応に欠かせないアイテム。電池式や充電式のものを備えておきましょう。
安全確保のための非常用品

発炎筒またはLED非常信号灯
道路運送車両法で車両に装備することが定められています。夜間や高速道路で故障した場合、後続車への注意喚起に使用します。発炎筒の有効期限は約4年なので定期的に確認が必要です。
三角表示板
高速道路上で停車する際に必須です。設置しないと罰則(違反点数1点・反則金6,000円)が科されるため、必ず車内に常備しましょう。
反射ベスト
夜間や悪天候時に車外へ出る際、自分の存在を知らせるために役立ちます。安全性を高める重要なアイテムです。
災害や緊急時に役立つ防災グッズ

携帯トイレ
渋滞や災害で車中に長時間閉じ込められることを想定し、簡易トイレを常備すると安心です。
飲料水・非常食
500mlペットボトルの水や長期保存可能な食品を数本備えておくと、万が一のときに助かります。
毛布・ブランケット
冬季の立ち往生や夜間のトラブルに備えて、体温保持ができる毛布を積んでおきましょう。
救急セット
絆創膏、消毒液、包帯など最低限の医療用品を揃えておくと、事故やケガの応急処置に役立ちます。
日常的に役立つ便利アイテム

- スマホ充電器(シガーソケットタイプ)
- ティッシュ・ウェットティッシュ
- 軍手・作業用グローブ
- タオルやウエス(清掃や緊急時に使用)
- 小銭(駐車場や有料道路で活躍)
これらは法律で義務づけられてはいませんが、実際に車に置いておくと日常の利便性が大きく向上します。
逆に車に置かない方がいいもの

一方で、車内に置いておくと危険なものもあります。
- ライターやスプレー缶:夏場の高温で破裂の恐れ
- 常温保存できない飲料や食品:腐敗や変質のリスク
- 重要書類や現金:盗難や紛失の原因になる
便利だからといって何でも積んでおくのではなく、リスクも考えて選びましょう。
まとめ
車に常備すべきものは大きく分けて「必須書類」「工具」「安全用品」「防災グッズ」「便利アイテム」の5つです。
特に車検証や自賠責保険証、発炎筒、三角表示板は法律で定められているため必ず車内に置いておく必要があります。さらに、災害やトラブルに備えて飲料水やブースターケーブルなどを常備すれば、安心感が格段に高まります。
車に置いておくべきものをしっかり揃えておけば、日常のドライブはもちろん、いざというときにも冷静に対応できます。安全で快適なカーライフのために、今日から車内の装備を見直してみてください。
茨城で車を買うならナオイオート!
ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)
お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!
取り扱い業務
・車輌販売(新車・未使用車・中古車)
・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)
・車検、一般整備
・鈑金(ボディーショップ)
・保険(自動車保険・生命保険)
・レンタカー、カーリース
・リユース、カー用品(アップガレージ等)
・介護(介護用品・介護リフォーム)
ナオイオートで新車を購入するメリット!
①オールメーカー取り扱い!
オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。
②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!
支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!
③実際にお車試乗可能!
新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。
ナオイオートで未使用車を購入するメリット!
①新車よりお得価格で安い!
全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。
②最短3日で乗れる!
届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。
③アフター保証も万全!
新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!
ナオイオートで中古車を購入するメリット!
オールメーカー約1000台の品揃え!
業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。
修復歴無しの全社安心・無事故車!
当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。
全車保証付き!安心のアフターサービス!
最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!
茨城で車を買うならナオイオート
お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。
ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬


