スタッフブログBLOG

【内装編】これって何て名前?意外と知らない車の内装パーツ名一覧

2025.8.28  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!
普段クルマに乗っていて「これって何て名前なんだろう?」と思うパーツは意外と多いものです。
例えば、エアコンの吹き出し口やドリンクホルダー、インパネ周りのスイッチ類など、実は正式な名称を知らずに「これ」「あれ」と呼んでいる人も多いのではないでしょうか。
この記事では車の内装パーツの正式名称と役割を分かりやすく解説します。
最後まで読むことで車内の部品名を正しく理解し、会話や整備依頼でもスムーズに伝えられる知識が身につきます。
特に「初心者ドライバー」「これから中古車を買う人」「車好きだけど用語が苦手な人」におすすめの内容です。

📖目次

運転席まわりの内装パーツ名

  • ステアリングホイール:一般的にハンドルと呼ばれる部分。正式名称は「ステアリング」。
  • メータークラスター:速度計やタコメーターが集まる部分。
  • シフトノブ:ギアチェンジを行うレバーの握り部分。
  • ペダル類:アクセル、ブレーキ、クラッチの総称。
  • コンビネーションスイッチ:ウインカーやワイパーを操作するレバー。

インパネ(ダッシュボード)周辺のパーツ名

  • ダッシュボード:フロントガラスの下に広がる板状部分。
  • インストルメントパネル:ダッシュボード全体の正式名称。
  • エアコンルーバー:エアコンの吹き出し口。
  • グローブボックス:助手席前にある収納スペース。
  • アッパーボックス:ダッシュボード上部の収納スペース。

センターコンソールのパーツ名

  • センターコンソール:運転席と助手席の間にある操作・収納部分。
  • シフトゲート:AT車のシフトレバーまわりのガイド部分。
  • ドリンクホルダー:飲み物を置くためのスペース。
  • アームレスト:ひじ掛け。収納を兼ねるタイプも。
  • パーキングブレーキレバー:サイドブレーキとも呼ばれる部分。

シート・座席に関するパーツ名

  • ヘッドレスト:シートの頭部を支える部分。
  • シートクッション:座面の部分。
  • シートバック:背もたれ部分。
  • シートベルトバックル:シートベルトを差し込む金具部分。
  • ISOFIXバー:チャイルドシート固定用の金具。

ドアまわりの内装パーツ名

  • ドアトリム:ドアの内張り。
  • ドアポケット:ドア下部の収納スペース。
  • ドアハンドル(インサイドハンドル):内側から開けるための取っ手。
  • パワーウインドウスイッチ:窓を開閉するためのボタン。
  • スピーカーカバー:ドアに組み込まれたスピーカー部分。

天井(ルーフ)や車内照明のパーツ名

  • ルーフライニング:天井の内張り。
  • サンバイザー:日差しを遮るための板。
  • ルームランプ:車内の照明。
  • マップランプ:運転席や助手席個別に点灯できる照明。
  • アシストグリップ:乗降時に掴む取っ手。

収納スペースに関するパーツ名

  • センターボックス:センターコンソール内の収納。
  • シートバックポケット:前席シートの裏にある収納。
  • トランクスルー:後席からトランクへアクセスできる機構。
  • カーゴネット:荷物を固定するためのネット。

安全装備に関する内装パーツ名

  • エアバッグモジュール:衝突時に作動する安全装置。
  • シートベルトプリテンショナー:衝突時にベルトを瞬時に引き込む機構。
  • チャイルドロック:後席ドアが内側から開かないようにする装置。
  • ABSインジケーター:ブレーキ制御システムの作動確認ランプ。

意外と知らない細かな内装パーツ名

  • ヒューズボックスカバー:電装ヒューズを収めるボックスのフタ。
  • スカッフプレート:ドア開口部の内側にある保護プレート。
  • ルームミラー:バックミラーの正式名称。
  • ETC車載器:高速道路料金の自動決済機。
  • シガーソケット(アクセサリーソケット):電源供給用の端子。

まとめ

車の内装には日常的に触れるパーツが多いですが、正式な名称を知らないまま使っているケースがほとんどです。
今回紹介した内装パーツ名一覧を覚えておけば、ディーラーや整備工場で説明がスムーズになり、部品交換やカスタム時にも役立ちます。
次回は「外装編」として、外観パーツの名称も詳しく解説予定です。
ぜひシリーズでチェックして、カーライフをさらに快適に楽しんでください。

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら