こんにちは!ナオイオートです!
「スズキ ラパンとラパンLCって何が違うの?」「どっちが自分に合ってるんだろう?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
どちらもかわいらしいデザインで女性に大人気の軽自動車ですが、実はそれぞれに個性があります。
この記事では、ラパンとラパンLCの違いを、デザイン・装備・グレード・価格・使い勝手の観点から徹底的に比較していきます。
読み終える頃には、「どっちを選べばいいか」が明確になるはずです。
特に「かわいさ重視だけど機能性も大切」「自分らしい軽を探したい」そんな女性ドライバーにピッタリの内容です!
📖目次
- ラパンとラパンLCのデザイン比較
- 内装・カラー・雰囲気の違い
- 装備と快適性の違い
- グレード構成と価格比較
- 使いやすさと運転のしやすさ
- 安全性能・先進機能の比較
- ラパンとラパンLCどっちが似合う?選び方のポイント
- まとめ
ラパンとラパンLCのデザイン比較
まず最も大きな違いは外観デザインです。

通常のラパンは、やさしい雰囲気のナチュラルでかわいいデザイン。丸みを帯びたシルエットに加えて、フロントフェイスはどこかキャラクターのような愛らしさがあります。

一方、ラパンLCはレトロモダンな雰囲気が特徴。ヘッドライト周りのメッキ加飾や、ボディ下部のクラシカルなモールなど、ちょっと“大人かわいい”印象です。車名にある「LC」は「Lapin Classic(ラパン クラシック)」の略で、1970年代のクラシックカーを彷彿とさせるデザインに仕上がっています。
内装・カラー・雰囲気の違い
内装にも違いがあります。

通常のラパンは、「お部屋のようにくつろげる空間」をテーマに、木目調パネルややわらかな布地を使った温かみのあるデザイン。

ラパンLCは、レトロ感を強調したインテリアで、メーターやステアリング、シートの色使いにもクラシックな印象が加わっています。
カラー展開も異なり:
- ラパン:コフレピンク、フォーンベージュなどパステル系が中心
- ラパンLC:アーバンブラウン、ソフトベージュ、グリーン系などレトロカラー中心
かわいさを重視するなら「ラパン」、レトロな雰囲気や個性を出したいなら「ラパンLC」がおすすめです。
装備と快適性の違い
装備については、両モデルとも基本的な内容は共通しています。以下のような快適装備は、両車とも充実:
- フルオートエアコン
- シートヒーター(前席)
- キーレスプッシュスタートシステム
- ステアリングオーディオスイッチ
ただしラパンLCは、より「Xグレード」相当の装備がベースとなっており、LEDヘッドランプや本革巻ステアリングなどが標準でついています。
つまり、標準装備で比べた場合、ラパンLCのほうがやや豪華な仕様となっています。
グレード構成と価格比較
価格とグレードの違いも購入の重要なポイントです。
モデル | 主なグレード | 価格(税込) |
---|---|---|
ラパン | L / X | 約124万〜150万円 |
ラパンLC | LC / LC X | 約140万〜157万円 |
ラパンLCはXグレードベースなので、価格はやや高めですが、装備を考えるとコストパフォーマンスは十分あります。
また、どちらのモデルもマイルドハイブリッド搭載で、燃費や走行性能に大きな差はありません。
使いやすさと運転のしやすさ
ラパンとラパンLCの基本ボディサイズや性能は同じため、操作性や取り回しに違いはありません。
どちらも最小回転半径4.4mと小回りが利き、街乗りや狭い道でもラクに運転できます。
また、視界も広く、初心者やペーパードライバーにも扱いやすい設計となっています。
安全性能・先進機能の比較
安全性能も両モデル共通で、スズキの先進技術「スズキ セーフティ サポート」が搭載されています。
主な機能は以下の通り:
- デュアルセンサーブレーキサポート(自動ブレーキ)
- 誤発進抑制機能
- 車線逸脱警報機能
- ふらつき警報
- 先行車発進お知らせ機能
この装備により、どちらを選んでも安心して運転できます。
ラパンとラパンLCどっちが似合う?選び方のポイント

ここでは、選び方のポイントをまとめてみます。
こんな人には「ラパン」がおすすめ
- かわいい雰囲気の車が好き
- ナチュラル系や北欧テイストが好み
- シンプルで予算を抑えたい
こんな人には「ラパンLC」がおすすめ
- レトロやクラシックなデザインが好き
- 人と少し違う車を選びたい
- 上質な内外装・装備にこだわりたい
どちらも魅力的なモデルなので、最終的には「デザインの好み」「予算」「使い方」で選ぶのがポイントです。
まとめ
スズキのラパンとラパンLCは、どちらも女性に人気の軽自動車ですが、それぞれ異なる個性を持っています。
ラパンは:
- やさしくナチュラルなデザイン
- かわいさ重視のインテリア
- 価格が比較的リーズナブル
ラパンLCは:
- レトロで上品な外観
- クラシカルで落ち着いた室内空間
- 充実した標準装備
どちらを選んでも、運転のしやすさ・安全性能・燃費性能に優れている点は共通しています。
「自分に似合う軽自動車を選びたい」「毎日のドライブがもっと楽しくなる車が欲しい」そんな方は、ぜひ一度ラパンとラパンLCを見比べてみてください。
ナオイオートでは、試乗予約や在庫車両のご案内も随時行っております。お気軽にご相談ください!
茨城で車を買うならナオイオート!
ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)
お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!
取り扱い業務
・車輌販売(新車・未使用車・中古車)
・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)
・車検、一般整備
・鈑金(ボディーショップ)
・保険(自動車保険・生命保険)
・レンタカー、カーリース
・リユース、カー用品(アップガレージ等)
・介護(介護用品・介護リフォーム)
ナオイオートで新車を購入するメリット!
①オールメーカー取り扱い!
オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。
②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!
支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!
③実際にお車試乗可能!
新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。
ナオイオートで未使用車を購入するメリット!
①新車よりお得価格で安い!
全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。
②最短3日で乗れる!
届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。
③アフター保証も万全!
新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!
ナオイオートで中古車を購入するメリット!
オールメーカー約1000台の品揃え!
業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。
修復歴無しの全社安心・無事故車!
当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。
全車保証付き!安心のアフターサービス!
最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!
茨城で車を買うならナオイオート
お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。
ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬


