スタッフブログBLOG

FF・FR・AWDって何?車選びに役立つ駆動方式の特徴まとめ

2025.7.13  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!

「車選びのときに“FF”“FR”“AWD”って言われても、正直よくわからない…」と感じたことはありませんか?

駆動方式は、車の走り方や乗り心地、燃費、さらには雪道や悪路での走行性能にも大きな影響を与える大切なポイントです。知らずに選んでしまうと、思ったような走行性能を得られないことも。

この記事では、「FF・FR・AWDとは何か?」という基礎知識から、それぞれのメリット・デメリット、どんな人におすすめかをわかりやすく解説します。

車初心者の方、初めてマイカーを購入する方、車の使い方に合った駆動方式を知りたい方に最適な内容です!

📖目次

FF・FR・AWDとは?駆動方式の基本

車はエンジンの力をどのタイヤに伝えるかによって「駆動方式」が分かれます。主な駆動方式は以下の3つです。

  • FF(Front-engine Front-drive):前にエンジンがあり、前輪で駆動する
  • FR(Front-engine Rear-drive):前にエンジンがあり、後輪で駆動する
  • AWD(All Wheel Drive):全輪(4輪)を駆動する4WDの一種

それぞれの方式には得意・不得意があり、走行シーンや好みによって向き・不向きがあります。

FF(前輪駆動)の特徴とメリット・デメリット

特徴

エンジンと駆動輪が前方にあることで、構造がコンパクトで軽量化しやすいのが特徴。日本国内の普通車や軽自動車の多くがこの方式を採用しています。

メリット

  • 車内空間を広く取りやすい
  • 部品点数が少なく、コストを抑えられる
  • 雪道や雨天時にも安定しやすい

デメリット

  • 加速時にトルクステア(引っ張られる感覚)が出やすい
  • 前輪に負担が集中しやすく、タイヤの摩耗が早い

おすすめの用途

通勤・買い物など日常使い中心の方、雪が少ない地域に住む方に向いています。

FR(後輪駆動)の特徴とメリット・デメリット

特徴

エンジンは前、駆動は後輪という構造。前輪は操舵に専念できるため、走行性能に優れるのが特徴です。スポーツカーや高級車に多く採用されています。

メリット

  • 前後重量配分が理想的で走行バランスが良い
  • 操舵と駆動を分けることでスポーティな走りが可能

デメリット

  • 雪道や滑りやすい路面でのグリップが弱い
  • 構造が複雑でコストが高くなる傾向

おすすめの用途

運転が好きな方、スポーティな走りを求める方、ドライ路面での性能を重視する方におすすめです。

AWD(四輪駆動)の特徴とメリット・デメリット

特徴

4輪すべてに駆動力を伝える方式。路面状況に応じて前後の駆動を自動で制御するものもあり、安全性の高さが魅力です。

メリット

  • 雪道・雨の日・悪路での走行安定性が非常に高い
  • 滑りやすい路面でも発進しやすい

デメリット

  • 構造が複雑なため車両価格が高い
  • 重量が増える分、燃費が悪化する傾向

おすすめの用途

雪国に住んでいる方、アウトドア・山道を走る方、安全性を最優先したい方に最適です。

どの駆動方式が向いている?タイプ別おすすめ

初心者・街乗りメインの方 → FF

コストを抑えつつも扱いやすく、小回りが利くため日常使いに最適。軽自動車・コンパクトカーに多い。

スポーツカー志向・走る楽しさ重視 → FR

ドライビングフィールにこだわるならFR一択。BMWやマツダのFRモデルが人気。

雪国・アウトドア派 → AWD

突然の雪・雨・ぬかるみでも安定して走行できるため、家族連れや安全志向の方にも◎。

駆動方式の違いが走りにどう影響するか

カーブでの安定性

FFはアンダーステア(外に膨らむ傾向)が出やすく、FRはオーバーステア(リアが流れる)になりやすい。AWDはその中間で安定感重視。

発進・加速の感覚

FRは後輪駆動のため加速時の力の伝わり方が直感的。AWDはトラクションが高く滑りにくい。

燃費への影響

FFは燃費性能が高め、FRはやや劣る傾向。AWDは重さが増す分、燃費は他より劣る場合が多い。

まとめ

FF・FR・AWDという駆動方式には、それぞれの特徴と向いている用途があります。

FFは経済性・使いやすさ重視、FRは走りの楽しさ重視、AWDは安全性・悪路対応力重視といった形で選ぶと、自分に合った1台が見つかりやすくなります。

車選びでは見た目や価格だけでなく、こうした駆動方式にも注目することで、より満足度の高いカーライフが実現できます。

ナオイオートでは、FF・FR・AWD各種の試乗車もご用意しております。気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら