スタッフブログBLOG

ルームミラーはどれが正解?デジタル・ワイド・純正タイプを比較解説!

2025.7.13  お車情報, スタッフブログ, 購入時の疑問解決★  , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!

「ルームミラーを交換したいけど、種類が多すぎて何が良いかわからない…」とお悩みではありませんか?

最近は、純正タイプだけでなく、ワイドミラーやデジタルルームミラーなど、機能性に優れた商品が多数登場しています。見た目や取り付けやすさだけでなく、安全性や視認性、機能性まで考えると、自分に合ったルームミラー選びはとても重要です。

この記事では、ルームミラーの主な種類とそれぞれの特徴、メリット・デメリットを徹底比較しながら、どんな人にどのタイプが向いているかまで解説します。

「どのルームミラーを選べば後悔しないのか?」という疑問にしっかり答えます!

📖目次

  1. ルームミラーの基本機能と役割とは?
  2. ルームミラーの主な種類と特徴
  3. デジタルミラーのメリット・デメリット
  4. ワイドミラーのメリット・デメリット
  5. 純正ミラーの特徴と注意点
  6. ルームミラーの選び方|タイプ別おすすめユーザー
  7. 取り付け方法と注意点
  8. まとめ

ルームミラーの基本機能と役割とは?

ルームミラー(バックミラー)は、車内から後方の視界を確保するための装備です。主に後続車との距離確認や車線変更時の安全確認に使われ、運転中の視野の確保に欠かせない重要な部品です。

最近では、単に後方を映すだけでなく、録画機能・夜間対応・広角化・デジタル化など、さまざまな進化を遂げています。

ルームミラーの主な種類と特徴

現在市販されているルームミラーは、大きく以下の3タイプに分けられます。

  • 純正ミラー:新車購入時に標準装備されているタイプ
  • ワイドミラー:純正に被せて広角視野を確保する後付けタイプ
  • デジタルルームミラー:カメラ映像をディスプレイに映す高機能タイプ

それぞれの違いや選び方を詳しく見ていきましょう。

デジタルミラーのメリット・デメリット

デジタルミラーとは?

デジタルルームミラーは、後方カメラの映像をミラー型ディスプレイに映すタイプです。雨や夜間でも鮮明に映像が確認でき、荷物や乗員によって後方が見えにくい場合でも活躍します。

メリット

  • クリアな後方映像:雨天・夜間でも高い視認性
  • 死角が少ない:リアガラスより広範囲をカバー
  • ドライブレコーダー機能付きモデルが多い

デメリット

  • カメラのレンズが汚れると視界が悪化
  • 電源が必要なため配線が必要
  • 操作に慣れるまで時間がかかる場合も

ワイドミラーのメリット・デメリット

ワイドミラーとは?

ワイドミラーは、純正ミラーに被せるタイプの後付けミラーで、視野を広く確保できるのが特徴です。取り付けが簡単で、価格も手頃なため人気があります。

メリット

  • 視野が広がる:車線変更や合流時に便利
  • 取り付け簡単:工具不要で装着できるモデル多数
  • 価格が安い:1,000〜3,000円程度で購入可能

デメリット

  • 車種によってはサイズが合わない場合がある
  • 後方の景色が小さく映ることがある
  • まぶしさ対策が弱い製品もある

純正ミラーのメリット・デメリット

純正ルームミラーとは?

純正ルームミラーは、メーカー出荷時に装備されている標準ミラーです。視認性や取り付けの安定感など、全体的なバランスに優れているのが特徴です。

メリット

  • 車両とのフィット感が抜群
  • 振動に強くブレにくい
  • 自動防眩ミラーなど高機能モデルもある

デメリット

  • 視野角が狭い(特にリアウインドウが小さい車種)
  • カスタマイズ性に乏しい
  • 後付け機能(録画・拡大視野など)がない

ルームミラーの選び方|タイプ別おすすめユーザー

どんな人にどのルームミラーが合う?

ユーザータイプおすすめミラー理由
とにかく視野を広げたいワイドミラーコスパが高く、視界が広くなる
夜間・雨の日も視認性重視デジタルミラー高画質カメラで鮮明な映像を表示
純正のまま使いたい純正ミラー一体感があり違和感がない
ドライブレコーダー機能も欲しいデジタルミラー(ドラレコ内蔵)1台で2役を兼ねるので配線もスッキリ

取り付け方法と注意点

ワイドミラー・純正交換タイプ

ワイドミラーは純正ミラーに被せてゴムバンドで固定するだけ。純正交換型ミラーは工具で土台ごと交換します。

デジタルミラーの取り付け

配線が必要になるため、シガーソケット・ACC配線・リアカメラの配線処理など注意が必要です。自信がない場合は専門店に依頼しましょう。

まとめ

ルームミラーはただの鏡ではなく、視認性・安全性・快適性を左右する重要な装備です。

タイプ別まとめ

  • 純正ミラー:安定感はあるが機能は限定的
  • ワイドミラー:手軽に視界を広げたい人に最適
  • デジタルミラー:高機能で録画もできる最新装備

どのタイプを選ぶかは、車の使用環境や運転スタイル、必要な機能によって異なります。「自分の運転にどんな視界が必要か?」を基準に選ぶことで、満足度の高いルームミラーが見つかります。

ナオイオートでは、ルームミラーの選び方や取り付けのご相談も承っています。気になる製品がある方は、お気軽にご相談ください!

安全運転は、見やすいミラーから始まります。ぜひ、自分にぴったりのルームミラーを見つけて、快適なカーライフをお楽しみください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら