スタッフブログBLOG

軽い接触事故でも油断禁物|見えないダメージと受診の重要性を解説

2025.7.10  お車情報, スタッフブログ  , , , , ,

こんにちは!ナオイオートです!

「軽い接触事故だったし、特に痛くないから病院には行かなくても大丈夫」と思っていませんか?実はその判断が、将来的な後遺症や健康被害につながることもあります。

この記事では、軽い接触事故でも受診が必要な理由や、事故直後には見えない体のダメージ、病院に行くべきタイミングについてわかりやすく解説します。

事故直後に体調に変化がなくても、あとから症状が出るケースもあるため、正しい知識を身につけておきましょう。

この記事は以下のような方におすすめです:

  • 軽い交通事故に遭ったが受診すべきか迷っている方
  • 症状がなくても本当に安全か知りたい方
  • 万が一の後遺症を避けるための対応を知りたい方

📖目次

  1. なぜ軽い接触事故でも受診が必要なのか?
  2. 見えないケガの代表例とリスク
  3. 病院へ行くタイミングと選び方
  4. 保険対応と診断書の重要性
  5. 事故後の健康被害を防ぐためのポイント
  6. まとめ

なぜ軽い接触事故でも受診が必要なのか?

一見大きな損傷がなかったとしても、交通事故は身体に大きな衝撃を与える可能性があります。特に以下の理由から、軽い接触事故でも受診は重要です。

事故直後はアドレナリンの影響で痛みを感じにくい

事故直後は精神的な興奮状態にあり、痛みや違和感を感じにくくなることがあります。時間が経ってから頭痛やめまい、腰痛などが出てくることも少なくありません。

初期症状が出にくい“むちうち”の存在

むちうちは軽い追突事故などでも発生しやすく、数日後に症状が現れるケースが多いです。軽視されがちですが、放置すると慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。

後遺障害のリスクを防ぐため

小さな事故でも、脊椎や神経に微細な損傷が起きている場合があります。これを放置すると、時間が経ってから慢性的な痛みやしびれなどの後遺症につながる可能性があります。

見えないケガの代表例とリスク

むちうち(頸椎捻挫)

首の筋肉や靭帯に負担がかかり、炎症を起こす症状です。主に追突事故で起こりやすく、数時間~数日後に首の痛み、吐き気、めまい、集中力低下などの症状が現れます。

脳震盪・頭部打撲

頭を直接打っていなくても、事故の衝撃で脳が揺れて脳震盪が起きることがあります。頭痛やぼんやり感、記憶障害、吐き気などの症状が数日後に出る場合があります。

腰部捻挫・背中の痛み

軽微な事故でも、シートベルトや座席の衝撃で腰や背中に負担がかかることがあります。筋肉痛と勘違いしやすく、放置すると慢性痛の原因になります。

心理的ストレス・PTSD

身体の異常がなくても、事故によって精神的なダメージを受けているケースもあります。動悸、不眠、外出恐怖などの症状がある場合は、心療内科などの受診も検討しましょう。

病院へ行くタイミングと選び方

事故当日〜翌日には必ず受診を

自覚症状がなくても、できる限り早めに整形外科などの医療機関で診断を受けましょう。交通事故と症状との因果関係を証明するためにも、受診のタイミングが重要です。

診察時は事故の状況を詳しく伝える

どのように事故が起きたか、どこに違和感があるかを医師に正確に伝えることで、より適切な診断が受けられます。また、痛みがある場所は曖昧にせず正直に伝えましょう。

整骨院・接骨院に通う際の注意点

整骨院の施術を受ける場合も、まずは整形外科での診断を受け、診断書をもらうことが大切です。診断がないまま通院すると、保険対応に支障が出ることもあります。

保険対応と診断書の重要性

診断書があれば保険請求がスムーズに

加害者側の自賠責保険や任意保険を使う場合、診断書がなければ医療費の補償が認められないこともあります。診断書は事故との因果関係を示す重要な書類です。

遅れて受診した場合のリスク

事故から数日経って受診すると、「事故と関係ない症状」と判断されることがあります。なるべく事故当日に病院を受診することで、補償の対象になりやすくなります。

後遺障害認定にも影響する

症状が長引いた場合に後遺障害認定を受ける際、初期の診断内容が重視されます。適切な記録が残っていないと、将来的な補償にも大きく関わります。

事故後の健康被害を防ぐためのポイント

違和感があればすぐに医療機関へ

たとえ軽い頭痛や倦怠感でも、事故後に起きた症状であれば必ず医師の診断を受けましょう。放置せず、体からのサインに気づくことが大切です。

自分では大丈夫と思っても、周囲の声に耳を傾ける

本人よりも家族や同乗者の方が体調の変化に気づきやすいことがあります。無理をせず、周囲のアドバイスに従って受診するのも大事です。

事故後数日は体調の変化に注意する

事故の翌日から数日は、頭痛、倦怠感、手足のしびれ、吐き気などの体調変化に注意し、少しでも異常を感じたらすぐに医療機関を受診してください。

まとめ

軽い接触事故でも、見えないダメージや遅れて出る症状があるため、早期の受診がとても重要です。事故直後に症状がなくても、安心せずに整形外科などの専門医で診てもらいましょう。

正しい診断と記録を残すことで、後遺症の予防だけでなく、保険手続きや補償の面でも安心できます。事故後の対応を誤らないよう、ぜひこの記事の内容を参考にしてください。

ナオイオートでは、事故後の車両修理だけでなく、保険対応や医療機関のご案内についてもサポートしています。お困りの際はお気軽にご相談ください!

茨城で車を買うならナオイオート!

ナオイオートは、いいものを大切に 真心こめて できるだけ安く 車を通じて生涯のお付き合い という経営理念のもと、茨城県内のお客様に快適なカーライフを提供しております。

TCS(Total Carlife Support)

お客様の車に関することは、全て私達にお任せください!

取り扱い業務

・車輌販売(新車・未使用車・中古車)

・正規ディーラー(マツダ・プジョー・シトロエン・DS Automobiles・フォード)

・車検、一般整備

・鈑金(ボディーショップ)

・保険(自動車保険・生命保険)

・レンタカー、カーリース

・リユース、カー用品(アップガレージ等)

・介護(介護用品・介護リフォーム)

ナオイオートで新車を購入するメリット!

①オールメーカー取り扱い!

オールメーカーお取り扱いしておりますので、ディーラーをまわること無くぴったりのお車が選べます。

②アドバンスプラン新登場でローンが組みやすい!

支払い変動型ローンでそれぞれのライフスタイルに合ったローンを組み方が実現可能に!

③実際にお車試乗可能!

新車のデモカーも多数店舗にご用意がある為、新型のお車を実際に乗って選ぶことが可能です。

ナオイオートで未使用車を購入するメリット!

①新車よりお得価格で安い!

全国からの仕入れルートを駆使し、一番安いタイミングで未使用車を大量に仕入れる為、どこよりも安くご提供ができます。

②最短3日で乗れる!

届出済みの車輌の為、名義変更、点検をして最短3日での納車が可能になります。

③アフター保証も万全!

新車と同じく最長5年10万キロの保証付き!!安心してお乗り頂けます!

ナオイオートで中古車を購入するメリット!

オールメーカー約1000台の品揃え!

業界歴約25年の仕入れ専門スタッフが毎週現地仕入れをしている為、良質な中古車が沢山あります。

修復歴無しの全社安心・無事故車!

当社では、修復歴のあるお車はお取り扱いしておりません。ご安心下さい。

全車保証付き!安心のアフターサービス!

最短6ヶ月~最長2年及び走行距離無制限保証!

茨城で車を買うならナオイオート

お近くの販売店やナオイオートお問い合わせフォームからも、どしどしお問い合わせ下さい。

ナオイオート在庫車情報は、下記リンクから、ホームページをご覧くださいね♬

目玉車
50万円以下の車
在庫検索はこちら