スタッフブログBLOG

軽自動車の快適装置3選!!取手市/守谷市/つくば市/水戸市/ひたちなか市

2021.3.23  お車情報 

こんにちは!皆さんは、軽自動車を購入する時に、気になるところはどこでしょうか!

メーカー、車の形、色などは、気にする方が多いと思います。

メーカー、車種、色が同じでも、グレードによって快適な装置が付いているものと、付いていないものがあります。

今回は、付いているとオススメな快適装置を3つ紹介します😍

1.スマートキー

ダイハツのスマートキーを紛失した時の解決法

スマートキーとは、バックの中に鍵を入れていても車の開け閉めや、エンジンをかけることが出来るタイプの鍵の事です。

鍵をどこにしまったかなー??なんてことも無くなるので、とても便利です!!

2.シートヒーター

N-BOX/N-BOXカスタムの4WDモデルに標準装備の運転席&助手席シートヒーターが羨ましい^^; – 【N-BOX for Life】Honda N -BOX Customブログ

軽自動車でも、シートヒーターが付いている車種、グレードが増えています。

冬場では、エンジンが温まり、温風が吹いてくる前にシートヒーターが暖かくなるので、オススメです!

運転席のみのタイプと、助手席もついているタイプがありますので、確認をしてみて下さい。

3.パワースライドドア

スペーシア 快適装備|スズキ

スライドドアのお車では、両側手動タイプ、片側電動タイプ。両側電動タイプがございます。

片側電動ドアの場合、基本的には助手席後席についています。

誰かを後ろの席に乗せるときなどは便利なのですが、スーパーで買い物をしたときや、大きなものを運ぶときは運転席側から戻る場合が多いですよね。

両側パワースライドドアの場合は、ボタンを押すか、レバーを軽く引くだけで、開閉してくれるので、とても便利ですよ😘

お車ご購入はナオイオートへ!

上記の装備が付いたお車をお求めの場合は、ナオイオートにて、こんな装備が欲しいとスタッフまで、お気軽にお申し付けください。

必ずお客様に最適な1台をご提案させて頂きます!

ご覧いただき、ありがとうございました😊